2023年初ブログです。 

あけましておめでとうございます🎍⛩






部分入れ歯が完成しました


(保険適用の)

入れ歯は最初に病気を見つけてくれた歯医者さんで作ってもらいましたニコニコ


歯一本分の部分入れ歯なんですけど


保険適用のやつのためワイヤー?金属部分がとっても目立ちます凝視

なんなら入れ歯の作りも歯の部分はおまけみたいな感じで金属部分が大半を占めています。


これつけて喋ったら必ず見えちゃうし、目立つだろうなと。

ベロ側の部分もリテーナーみたいな存在感があって常にベロに触れるので気になります。

歯なしの方が全然楽でした爆笑



この部分入れ歯は見た目用ではなく、今の歯並びをキープして周りの歯が倒れてこないように守るためのものなので

見た目に関しては全然仕方がないのですが

付け心地もこんなに違和感があるなんて汗


ほんとTHE 保険適用!!って感じ!

(言いすぎちゃったかなオエー)


贅沢な悩みですけどね歯



作ってくれた先生が、保険適用外のものもあって

値段は高いけどこういうのも今後作れるよ!

と保険適用外の入れ歯を見せてくれたのですが、

見た目がとても自然で普通の歯茎と歯!って感じなのでこれなら付けてても全然バレないな飛び出すハート

少し今のもので様子を見てから絶対にそっちのやつを作ってもらおうと思いますニコニコ

見た目が綺麗なら付け心地も妥協できる気がします!

保険適用外の入れ歯は歯一本分でも10万するそうですが

全然今のよりは良いし、なんならすぐにでも変えたいくらい昇天


まだ着け慣れなくて違和感ありまくりですが

寝るとき以外はつけてなくちゃいけないそうあせる

つけてなかったら先生にバレるらしいので頑張ります驚き

マスクしてたら見えないし!



そして経過観察をしに大学病院に行ってきました



歯科用のCTを撮ってもらって診察!


経過は順調でした飛び出すハート

骨も少しずつ出来てきているそうです!

よかった!


ですが!!!!!!!!



私の主治医の先生が春から違う所に勤務されるそうでもしかしたら主治医が変わるかもしれないとの事でしたネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ


無理ー無気力!!!!!!!




今の大学病院には今後もたまに?来て、診察も行うとの事ですが

日にちが合わないかもしれなくてネガティブネガティブネガティブ

そうなったら新しい主治医になるそうです。




ここまで主治医のおかげで顎骨も残せたし

歯も一本しか失わなかったし

手術も日帰りで済んでいたし

経過も順調にこれていたので

これからも変わらないでほしいなと思っていただけにショックがでかすぎますガーンもやもや


今から新しい主治医になるのもちょっと‥


まず今の主治医以外にどんな先生がいるかも全然知らないし、性格とか治療方針とかその他諸々と合うのかもわからないし魂が抜ける


今後は何ヶ月かに一度のCTでいいそうなので

このままうまく行って再発、手術しなくて済むなら全然いいのですが


また今後も手術が必要とかになるならやっぱり今の主治医にやってもらえるのが1番安心かな歯


今後まだどうなるのかわからないけど不安です泣くうさぎ







あとは嬉しい事もありました!

先日同じ病気の友達が無事に手術を終えて退院したよと連絡がハート

とりあえず順調との事だったので自分のことのように嬉しかったです。

本当に良かった飛び出すハート




お互いにこのまま順調にいきますように!





次回は2ヶ月後!!!!