3月に予約してあった胃の内視鏡検査に行った。いつもの吉田病院なので、8時5分前に家を出て自転車で8:15に着いた。8:30の予約だが少し待って受け付けてくれた。身長、体重、血圧を測定し、50cc程の薬液と水を飲んで、体をゆすって胃の前面にいきわたるようにした。医師からリスクに関する説明があり、鎮静剤用のラインを右手にセットした。内視鏡室では一人の検査を実施している間に横でのどの麻酔などの準備作業をして流れ作業で検査をこなしていた。鎮静剤を注入する前に眠ってしまったようで、気が付いたら2階の回復室にいた。1時間ほど安静にした後、医師から結果の説明があった。逆流性食道炎の所見でバレッタ食道とも言われた。胃に関しては全く正常だそうであった。
夫婦で行ったので、医師の説明は2人同時にやってくれたので効率的に済んだ。2人の説明の聞き逃しなども補い合えるのでとてもよかった。
熊本市の施策で無料だった。
夫婦で行ったので、医師の説明は2人同時にやってくれたので効率的に済んだ。2人の説明の聞き逃しなども補い合えるのでとてもよかった。
熊本市の施策で無料だった。