食用? 「おぼろづき」 | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

昨年からずーーーっと探している多肉が

「おぼろづき」

 

ステキな名前ですよね~

だけども普及種中の普及種

だそうです

 

10/2の記事の「ブロンズ姫」の

白いバージョンの多肉ちゃんです

 

でもね~

うちの近くのホームセンターには

一番ポピュラーなこの多肉さえ置いてないのです

 

それはまぁ、仕方ないことなのです

なんといっても多肉売り場ってすばらしくて…えーん

 

残暑厳しいころはこんな感じ~

何鉢置いてあるのか

数えられそうですよ

 

 

 

 

 

 

 

少し涼しくなったら

売り場が移動して広くなりました~爆  笑

 

だけどサボテンばっかりで

多肉ちゃんは…こんだけ!!

前より減ってるやん!!

全国で多肉ちゃんが流行ってると言うのに

わが地方はどうなってるのかぁーー!!

 

 

 

 

 

 

10月になると

多肉ちゃん

増えました~~~爆  笑

こんなにいっぱいあるの

初めてかも~

 

 

 

 

 

 

 

だけどね~

一つ一つをよく見ると…

みんな伸び伸び~なんです

屋内に展示されてると仕方ないんだって!!

そうとわかっててもずーっと屋内にありますよ、売り場びっくり

外はお野菜や花の苗ばっかりです

千葉の隅っこ地方での多肉ちゃんの扱いって…可哀そうすぎです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おぼろづき

売ってないとなったら

ますます欲しくなって…

ネットで探しました

 

あまりの普通種だから???

当たり前すぎるから???

売ってないんです

本当にないんです

メルカリでさえなかった!!

 

そんな中

こんな画像を見つけましてね

あ~、また売り切れかぁ…

と思いながら読んでみたら…

 

なんと!!

食用の多肉ですと!!

 

え~、多肉って食べられるんだ~!!!

だから売り切ればっかりなの??

んなわけないでしょうけど~

 

 

 

 

 

 

 

食用で売られてたことにビックリ!!

それが売り切れになってることにもビックリ!!

 

もし売り切れでなかったら

私はどうしただろう??

買って…

食べた!?!?

 

いえいえ、多肉棚に並べましたよ~、きっと!!

 

 

それにしてもタニラーさん

ベテランさん

食べたことはありますか???

 

もしいらしたら…

おいしかったですか???

 

聞いてみたいですチュー

 

 

 

まぁ、鳥見している人だって

鳥を食べてたから

多肉集めしている人が

多肉を食べてもおかしくはないのだけど…

 

なんとなく多肉なんて

食べないと思い込んでいましたからね~

 

 

いやいやいや…

アロエだって食べますもんね

他の多肉だって食べて不思議ではありませんね