シジュウカラの幼稚園 | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です



毎年エナガやシジュウカラの巣立ちびなが集まる裏手のケヤキが切られてしまい
今年は巣立ちっ子が全然来てくれませんでした
もう今年は自宅周辺でヒナっ子との出会いは無いかと諦めていたところ
南側の中庭に幼鳥がどやどやとやって来てくれました


まだニィニィとしか鳴けない幼い子



ぽやぽやのまん丸ちゃん音譜
ピントが合いませんねうれしい



かなり動きが速くて
なかなか撮らせてくれません汗


このお腹!!
なんて見事なのでしょう!!
手前の細い枝が…しくしく



クチバシについているのは毛虫の毛!!
上手に探していましたよ



淡い緑色はすっかり消えて
もうお兄ちゃん、って感じですね



兄弟かな??
しばらく一緒に止まってました




目が合った!!
ドキッとするんですよ~ラブラブ



幼鳥の翼の裏側は
いつも赤くて痛々しく見えます
まだ羽が生えそろわないのでしょうか?




クチバシに毛が!
さっき毛虫を食べてた子かな??





カメラおばさんに興味津々
こんな大きな瞳で見つめられたら…照れちゃう~わーい





今年の春は小鳥が少ないと思っていたら
ツミが営巣していたのでした
シジュウカラの幼鳥に会ったのもこの日が最後…
危険を感じてここを離れたのなら良いのですが…
あ、そしたらツミの食べ物が無くなっちゃう…
あぁぁ、複雑ですわぁ~だめ