お初の緑の鳥…ワカケホンセイインコ | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です




都内の公園にコイカルのペアを探しに出かけました
午後から雨だと言ってたし義母のところに行かないといけないので午前中だけ…
2時間に一回ぐらいやって来るということでしたが
私が待っている間には来てくれませんでした汗2

その間、キャーキャーギューギューと聞き覚えのない声が聞こえて来ました
曇り空のもと、探してみるとシルエットは大きなオナガ…
正体知りたくて何とか見えるところに行きますと
そこにいたのはワカケホンセイインコでした

高い高い木に止まってました
思わずにゃあさん!! と声が出そうになりましたよ~



今にも雨がこぼれそうなお天気だったので
綺麗な色が写せなくて残念…
それでも何とか顔が見えました



落ち着きなくてケンカしているのか
枝の向こうを飛び回っていました



ここのボクの場所!
追い払ってしまいました




この姿
枝のないところで撮りたかった
黄色の尾羽がともきれいなんです



小さな洞にこだわっている子が…!!




お水を飲みに来たのかな??
と思ったら中に入ってしまいました
しばらくして顔だけちょこんと出しました
もしかすると…新居にいいなぁ~、って思っていたのかしら??



この洞を狙っているのがもう一羽!!




さぁ、向かって行ったけど
追い払われておしまいでした
力のある子が一番強いのですね、当たり前だけど




5~6羽、飛んでいました
もっと大きな群れで来ることもあるそうです




コイカルに振られて
にゃあさん様の代名詞の鳥に会いましたほほほ

あの声の子がおうちの周りを飛んでいたら…
さぞかし賑やかなことでしょう
でも楽しいでしょうね

次はもう一つの代名詞、コジュケイにも会いたいです音譜