朝の葦原散策が続いた12月

上旬はオオジュリンなんて見ることもできなかったのに

下旬になると茎をかじるバリバリと言う音が

そこかしこから聞こえてくるようになりました


2~3羽の姿が見えます

歩を進めていきますと草の影から足元から

20羽近くのオオジュリンが飛び出してきたのにはびっくりしました

いつのまにかこんなに増えていたんですね~!


この一角に10羽はいたけれど1枚の写真には収まりませんふえ






逆光が厳しいうーん



茎の下の方からスルスルスル…と上がってくるのです



止まって見ていると特に警戒はしないみたいです

それなのにこの一羽…

あなた怪しい人…そんな感じでこっちを見ていました



オレンジ色の朝日を浴びて…可愛いです

最初はホオジロ女子かと思いました~



ベニマシコが止まりかけたのに追い払ってしまいました

仲間内でケンカしているところは見たことないけれど

よそ者は追い出すのでしょうか?



ここにも用心深い子がいました

鳥もそれぞれ性格が違うんだなぁ~って思うのです



この子は夢中でバリバリ破っていました

よほどここが気に入ったと見えて

時には逆さまになったりしていました

もちろんそんなところはボケボケですのん汗2



必死でバランスを取りながら格闘していました

やっぱり朝はお腹が減っているのですねおぉ!

 



昨年、一昨年とこの一角で

オオジュリンを見ることはほとんどありませんでしたが

今年は群れで飛び交っていました

お馴染みさんの姿が当たり前で見られるとホッとします


だけどちょっとまずいのはベニマシコを追い払ってしまうところ…

食べるものが違うのだから大目に見てもいいと思いません~??


このオオジュリンの群れを蹴散らすのがシジュウカラなんです

ここで生まれて育ったシジュウカラ…地元意識が強いのかしら??