キョウジョシギ&チュウシャクシギ | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です


ゴールデンウィーク明けの田んぼでは

ムナグロが減ってキョウジョシギが目立って増えていました

畦で休んでいるのもキョウジョシギがほとんどでした


おくつろぎのみなさん

このキョウジョシギ、まん丸ちゃんです♪
野鳥ってかわいいね



時々は上空のチェックも怠らず…
野鳥ってかわいいね



別の畦にもシギがたくさん止まっていましたが

何かに驚いて (おまえだろ~!!アハハッ) 飛び立ちました

そんな群れも大半がキョウジョシギのようです
野鳥ってかわいいね



去年、この羽の白いラインの鳥がわからなくて教えていただいたのでした

もう覚えられたかな~?? 

なんて自分のことなのにまるでひとごとのようですなぁ(;^_^A
野鳥ってかわいいね



みんな飛び立ったと言うのに一羽だけ残っていました
野鳥ってかわいいね



ゆっくり歩いてお逃げなさる…

大物になるわよ~! ってか、もう大物か~!!
野鳥ってかわいいね



こっちの畦ではチュウシャクシギがのんびりと日向ぼっこをしていました

カメラに気付いて立ち上がりました
野鳥ってかわいいね



飛び去るわけではなく田んぼに降りて行ったのでカメラに驚いたわけではなかったのね
良かった~、驚かさなくて!!
野鳥ってかわいいね



こっちの田んぼには2羽いましたよ

一度見てしまうと何度でも会える不思議…
野鳥ってかわいいね



他にシギはいないかとキョロキョロと回りの田んぼを見ているといきなり飛び立ちました

油断大敵ですね!!

見たかった羽の裏側を見ることができませんでした…(-""-;)
野鳥ってかわいいね



4月下旬と5月上旬、

一週間ほどの間にムナグロは旅立ってキョウジョシギがたくさんやって来ていました

チュウシャクシギもチラホラ見られました


田植えの始まった田んぼは鳥たちのオアシスなのでしょうね

しばらく羽を休めたら繁殖地へと旅立つのですね