役人の調査が根本的におかしくて問題になりました。
この幕引きは役人の処分と大臣があおりを食ったくらい。
なんも変わりません。
こういうのはすぐ処分決めてスピーデイーですよね。
政権与党の方々。
別の件もこれくらいスピーディーに遂行できるという証明ですよね。
税金が何年間も無駄に使われて、これで幕引きですよ。
普通の企業なら責任取って退職処分でしょ。
税金があまりにも軽く扱われてないかい?感覚がおかしい。
韓国のレーダー照射問題。
なんか相手がそこまで言い張るんなら言い負かすくらい攻めないと。
間違ってないんだから。
弱腰外交いつまで続けるの?
なぁなぁ戦術はやめようぜ。
河野大臣なら言えるでしょ。
いままでの外交を元に舐められてるんですよ。
日本ならこういう対応でもいいだろう的な。
色んな話が持ち上がるのに向こうのペースにはまって長引いてる。
もっと強い姿勢で現地に乗り込んでも潔白を証明する。
材料があるんなら全部出して身の潔白を証明する。
そして相手をねじふせる。納得させる。
かけひきなんかいらないんです。
日本が悪者にされてるんです。
もっと強硬な態度で強く口調で戦えばいいと思いますけどね。
もちろんそれらを聞く相手じゃないのかもしれない。
でもまごまごしてるよりいいじゃないですか。
すぐ対処して対応して長引かないようにして欲しいですね。
今の政権与党にそれが出来ないのなら政権交代して欲しい。
外交でああだこうだ長引き交渉するのを解消して頂きたい。
それこそ無駄な労力と費用を使ってるんです。
逆に韓国のような対応を日本でとって欲しいです。
ずるかしこい部分も取り入れて欲しいです。
いらいら外交やめてスピーディーに対応して欲しいです。
対ロシア外交も同じだと言えます。
同じようになぁなぁ外交では何も進みませんよね。
北朝鮮の拉致問題も現総理が自ら解決するべきだと思いますし。
自ら国に乗り込んで奪還するくらいの気持ちでスピーディーに対応してくれないものですかね。
事が決まればすぐじゃないんですかね。
やる気と解決するという前向きな姿勢が外交を制する気がするんですよね。
相手の空気をうかがうような今までの外交なら。
今と何も変わらず。
ずっと解決しませんよね。
過去の現総理の発言で拉致問題は私が必ず決着をつける的な発言をしていた時期もありますよね。
いまやそんな話題は忘れられ。
なぁなぁになってしまってます。
事あるごとに拉致問題の解決を望む親族の方が声をあげますが。
大きく取り上げられないのと。
解決する糸口さえ見えない状況にいらいらしているものと思います。
政治って本当に信用できへんものですよね。