マイラーズCから。。。
戦前での見所は
カレンブラックヒルの競馬。
シルポートの3連覇。
パドックを見て。。。カレンブラックヒルが良く見えて迷いましたが(汗
初心貫徹で斬りました。
予想は
◎ダノンシャークから
ダノンヨーヨー、カネトシ、ファイナル、マジン、サンレイ、タイキ、エーシン
への流しでした。
レース開始。
シルポートが逃げれず。この時点で終わりです。
タイキが逃げてしまったのでこれで終わりやなという感じでした。
オースミ、マジンが続き、先行勢は苦しくなりそうな雰囲気ばりばりでしたね。
直線を向いて
前に行った組は垂れました。
後方から来る外よりの馬と巧く内をついた馬の追い比べになりました。
カレンブラックヒルが横綱的に勝つかと思いきや。
外からの追い込み馬、差し馬で決まりました。
なかでもフィフスペトルはびっくりしました。良く掲示板にあがりましたね。
他はサンレイは併せ馬になったのが良かったかと。
勝ったグランプリはバクシンオー産駒というイメージが強くて敬遠してしまいがちですが、今回は気配、展開、コースが全て味方をしました。
強い競馬だったと思います。
フローラS
パドックを見て・・・
いいなぁと思ったのは
タガノ、プリュネット、エバー、デニムが良く見えました。
予想でグッドレインボーを押してましたが、-16ですよ。。。
これは買えないということで。
予想は
◎イリュミナンス
○ナンヨーユナ
からタガノ、プリュネット、ラキシス、エバー、ロジに流してみることに。
デニムは後からの馬なので迷わず斬り、スイートは蛯名の今日の騎乗が駄目、駄目なのを見て斬り、テンシンは大外なので斬り、何かと理由をつけて人気馬を斬って行ったわけです。
それがあだになるとわ。。。
レース開始。
タガノ逃げ。
グッド、セキショウが続き、中段がごちゃごちゃ。
最後方からデニム。
これはわからんと思いながらレースを見てましたが、3コーナーまで大した展開にはならず。
デニムがまくりをしかけるわけです。
このへんでもつのか?と思ったわけですけども。
直線の入り口では先頭馬を射程に入れるくらいの位置取りに早くもいましたね。
直線に入って外からデニムが来るんですけども。
内の馬が粘るんですね。
外から内にデニムがよるんですが、立て直してからの伸びがはんぱなかったです。
問題は2、3着争いですが、
テンシンが外から伸びて中からエバー、スイート、ナンヨーと来ます。
さらにその中からプリュネットが来てエバーがちょっと出た後に、プリュネットがひょこっと3着にあがってました。
結果はデニムのエンジン性能にびっくりしました。
これは本番でもいけるかもしれませんけども。
タイプ的にミッドサマーフェアに似てなくもないかな。