こんにちはニコニコニコニコ


今日15時に産後ケア施設を退院して

自宅へ帰りますキラキラキラキラキラキラ

8日ぶり……


家事なし、上の子育児なしで

栄養満点食事が出てきて、清潔な環境で

身体回復と授乳に集中できた日々とお別れ…

不安…

7泊8日って長すぎるかなと思っていたけど

そんなことなかった驚きアセアセ

足りない〜〜


さて…胸の張りのピークが過ぎました

(産後3〜5日がつらかった!)


イルカよく飲んだ時の授乳量(毎回は測ってない)

4日目 40g

5日目 60g いいじゃんいいじゃん

6日目 15g………… え?


6日目、胸に飲み残しが溜まることが増え、

また、1時間に1度泣いて欲しがる


助産師さんと「はてなマークはてなマークはてなマーク」となり

計測してみたところ…両胸で15g爆笑

もう一度トライして合計30g

※飲んで欲しい量: 50〜70g

その場で搾乳したものを40追加



この次の授乳も同じように胸に飲み残しがあり…


おやおや?


お母さん助産師さん談お母さん

胸の張りがピークだった時は、私や助産師さんが軽く圧をかけるだけで口の中にどんどん溜まっていってゴクゴク飲めていたけど

張りが落ち着いてきて、圧をかけても口の中に押し出されるほどではなくなった今わかった。

自分の舌でしっかり刺激して飲めていないのかも、と



なるほどーーー!

2,400gまで体重が減っちゃってたさわらさん

(そこからの増え方は20gちょい/日)


こんなに小さいのにここまで飲めるなんてすごいびっくりびっくりマークこんな赤ちゃんもいるんだ!

と思っていたけど、この小ささじゃ、自分のチカラじゃまだまだ難しいよね〜


ただ、

「飲みたい!」 ウワァァァァァン!泣く!

「飲むぞ!」 ハムっ!ンクンクンク!

と、ガッツを見せてくれて

乳頭保護器をつけると深く刺激してより飲めるようになってゴクゴクゴク


長女しらすのように「直母する気が全くありません!」「お腹空いても泣く体力がないので眠り続けます!」「哺乳瓶も吸う力が足りないので途中で寝ます!」という手のかかるタイプではないのが救いお願いキラキラキラキラ


それは性格の違いかなぁ

あとはしらすの時よりは、私のtkbがやや吸いやすくなっているからか(これはしらすのお陰)


このまま、さわらの吸える量だけだと母乳量はどんどん少なくなっていくので、やはり搾乳して不足分は哺乳瓶で飲ませる作戦に切り替え

(産後7日目)


このままミルクと混合という手もあるけど

せっかく出るし…と搾乳を勧められ私も同意びっくりマーク


搾乳は、手搾り推しの私

しらすの時、ピジョン手動、メデラ電動を購入して使ってはみたけどどちらも非常に時間がかかり挫折

手搾りが一番早くて私には合っていた!


………と、過去の経験からの思い込みがあり

助産師さんにそれを伝えましたが


お母さんウーン…手は大変だからなぁ…

ピジョンの電動、今改良されてすごく良いよ

もしかしたらピジョンもメデラもデフォルトで付いてくる搾乳口は24mmなんだけど、それが合わなかったのかも。大きめの27mmに変えたら合うかも?


と提案してくれて

メデラのオプション購入できる 搾乳口27mm



ピジョンの手動 と ピジョンの電動に装着

非公式だけどピッタリ互換性がありハマるびっくり


どちらも試してみると……

サクサク搾れるーーーーーーー!!!!


ボケっと10分、あっという間に60mlミルク

(片方5分ずつ)


その日のうちにピジョン電動搾乳機とメデラ27mmの搾乳口を購入乙女のトキメキ


入院中にドンドン必要な物が出てきて

Amazon様々ですダッシュダッシュ


↑しらすのときはまっったく役に立たなかった乳頭保護器(産院で使えなかったので買わなかった)も、さわらにはフィットなので慌てて購入

〜しらすが持ってきたぬいぐるみを添えてカメラ


ミルトン、哺乳瓶(母乳実感の乳首)などなど

長女の時使ってなかったアイテムを次々に購入!

(前は除菌にはコンビの除菌じょ〜ずを使ってて処分した)


前よりもスムーズに授乳出来るといいなぁ


そして、これらのアイテムからの卒業が

早く来ますように照れ


最後に…産後ケア病院ごはん飛び出すハート


昼食♡豚とスナップえんどう、エビの副菜


夕食♡ポークステーキ、野菜の副菜色々


朝食♡豆腐と野菜の炊き合わせ などなど


夕食♡太刀魚天ぷら、ベビー帆立の副菜など


朝食♡フレンチトースト❣️❣️❣️

この8日間でフレンチトースト3回食べた爆笑飛び出すハート

こんなんなんぼあってもいいですからね〜ニコニコ


面会や授乳で慌ただしい時があって全部の写真撮れなかったけど、こちらの施設もとーっても美味しい食事で癒されました照れ


お世話になりましたお願いお願いお願い