こんにちはニコニコ


お祝いのコメントありがとうございましたラブ

すごく嬉しかったです!


分娩当日はドッと疲れが出て

37.7℃の発熱 お産直後は熱出やすいんですね


母子同室は翌日からとのことで20時頃の授乳を最後にお預けして21時頃就寝zzz


夜中何度も目が覚めてしまい熟睡はできず…

気持ちの昂りや、慣れない場所だからかな〜



イルカ身体の回復イルカ

前回の分娩時間は7時間ほど

(産院到着から5時間ほど) で、初産にしては早め

かつ、無痛分娩だったお陰かダメージは少なくて

産んだ直後から割とスタスタ歩けていた記憶


無痛は産後の身体が楽だと言うもんな〜と恩恵を感じておりました


しかし、今回は辛かった時間がとても短かったのでバリバリ体力が残っており、なんなら前回より元気な気がしています爆笑


分娩当日から排尿・お通じ問題なし合格

恐る恐るではあるけど普通にできる合格


後陣痛は1人目の時の方が数日続いてつらかったかも…(そんなことある?!爆笑)


今回は分娩直後から後陣痛が始まり、2人目はコレがキツイって聞くもんな…と堪えていたものの2日目からは消失…


あとは授乳で、吸われた途端にギュィィィィンと直結して痛み出すのは面白いです昇天(痛い)


そう、授乳びっくりマークびっくりマーク


わたしの育児の唯一のトラウマ、

授乳びっくりマークびっくりマーク


まだ2日目で5g分ほどしか出てなさそう(助産師さんの目視推測)ではありますが


さわらさん、吸いつきます!!!!!!


しらすの時はわたしの乳首を含ませようとすると泣き出し!!


コレじゃないと泣き出し!!!


仕方ないから哺乳瓶を差し出しやっと飲む…いや飲まない…寝る……を繰り返し汗だくだった授乳時間


吸いつきながら寝てしまうか弱さはさわらさんも同じだけど、私の乳首を拒否しないの泣くうさぎ


そんな嬉しいことってありますか泣くうさぎ


毎回驚きながら口に含ませています泣くうさぎ


3日目、4日目となれば私の母乳量も増えるから満足させてあげられるはずグー


がんばるぞ炎


しらすの時は母子別室、決まった時間・授乳ルームでの集団授乳だったから周りと比較しちゃって本当に地獄だったわ…毎日涙浮かべてたわ……


今はお産直後から穏やかな個室で

助産師さんに指導もらいながら誰と比べるわけでもなくゆっくり授乳に挑戦


この環境の違いはわたしのメンタルに大きく影響してますおねがい

個室…母子同室…愛



イルカ長女、しらすの様子イルカ

分娩した日(入院初日)は楽しく保育園に行って

夫によるお迎え

入院中の今週は8:00〜17:15になっちゃって

しらすに負担を掛けてしまい、申し訳ないショボーン


2月からは基本的に9:00〜15:30で

週3,4預け程度だったので環境変化が大きいよね泣くうさぎ


でも17時過ぎ、私とのビデオ通話をせがんでかけてきたしらすの姿は元気そのもので家中を走り回っていました爆笑


いつも通り20時に就寝


どんな気持ちになるかわからないので

ビデオ通話ではさわらをうつしません


「そこにさっちゃんいるのー?」と聞かれたけどスルーしておきました笑


初対面は土曜日、あと4日です立ち上がる立ち上がる


最後に、産院の幸せごはん記録ラブラブラブラブグリーンハーツブルーハーツ

分娩直後ランチ♡白身魚と野菜のフリッター♡


おやつ♡ベリーのパンナコッタ、

オーガニックデカフェコーヒー♡


夕食♡和風ロールキャベツ、美味しい副菜♡


朝食♡ふわふわフレンチトースト♡


ランチ♡ホタルイカとアスパラ中華いため、美味しい中華風副菜たち♡


おやつ♡黒糖わらびもち、withナッツ

オーガニックデカフェコーヒー♡♡♡



夕食♡チリコンカンライス、揚げ春巻♡♡

私なら揚げ春巻だけでメイン主菜にしちゃうわ!おかずたくさん嬉しすぎる


はぁ、お料理の写真眺めるだけで幸せです

(くいしんぼう)


パー