ぬ前回ブログの続き

まず車歴について書こうと思います。



18歳の時

世はVIPやJ LUG全盛期...


何乗ろうかと考えた時

その時はVIP CARに夢中でした 笑

予算は300万

屋根・皮・マルチ希望で色は黒



その時の候補といえば

20or30セルシオ




よく違いがわからなかったが

前期よりは後期が良かった

特に意味もなく見た目でそっちが良かった

ただ予算的にかなり厳しいので却下

特に30は高い 汗


あと先輩が20前期を乗っていて

なんとなく一緒は嫌だった




次に17マジェスタ


これが大本命

めっちゃ好きでした

フロントは前期好み

リアは後期好み


それで、何社か見に行きましたが

高い 汗

予算的にどうだろうな〜って感じ

その時は一色が良くて

値段がそれなりでもツートンばかり

(今はツートンが良い)

理由は悪そうだから 笑



そして見に行く中で

姉が買ったクルマ屋に寄り

そこで出会ってしまった


全く考えていなかった


あのクルマ


ただ高いから無理だろうと腹に決めて

候補にも上がらなかった


18クラウン

そう、ゼロクラ

そこにあったのは

屋根・皮・マルチの黒

アスリート

50thアニバーサリー

何キロだったろ?

3万くらいかな

良く覚えていないが


値は370万くらい

17マジェスタが320万くらいだったので

少しプラスで買える値段

その当時

角ばっているより丸みがあるクルマに

変わっていってる頃

すんげぇ高級感がありました 笑

運転席に乗ると

「ヤバっ」汗

の一言

まー即決でしたね

よく知りもしませんでしたが

すぐコレが良いと思いました 笑

買うと同時にカスタムもお願いしました

ボディコーティング

カールソンのホイール
(中古で買いました)

フルスモーク

エンブレムを金

ダウンサス
(車高調は高くて買えず)

HID

これまー悪かったですよ

特にその時代

ゼロクラがめっちゃ多い少し前だったので

目立ちましたし 笑

車間距離なんかも周りが半端じゃなかったです 笑

その後に

DVDチェンジャーやら

ワークのホイール

車高調

グリル

割と弄ってました

ガリガリ言わせて走るに憧れて

ベタベタにしてました

今では高いとはもちろん思いますが

当時、そこそこ低かったと思います 笑



カスタムの順で言えば

カルーソン・フルスモーク
ダウンサスのヤ○ザ期 笑

ワーク・車高調・ライト真っ青のカスタム期

ワーク・車高調・素ガラス・ライト類純正の
純正だけどベタベタにしてるに憧れている期 笑

まー楽しみました

3日に1回くらい洗車してました 笑

2年くらい乗ったかな?

今でも思い出に残る

ファーストカー!!




途中セカンドカーを持つ事に

ステータスを感じ

2代目




アクティバンを買いました

すんごい怪しいクルマ屋から 笑

今もですけど、箱バンは高いので

探しに探して 笑

銀のアクティバン

距離は10万いってたかな?

ライト真っ青でガラス、フルスモーク

ホイールは中古でインナーブラック
リムメッキのよくわからんメーカーの

2シーター化して

荷台は人工芝 笑

女の子用でしたね 笑

結構、気にいってましたけどね

職質が半端なく、免許なくなるかと思いました 笑


次回へ続く