肩こりって言いますが、肩こりの「こり」ってなんなんでしょう?


ネットで調べると、筋肉が固くなって緊張状態が長く続くと疲労物質が溜まり硬くなる状態と書いてあります。


たまに肩や首に「しこり」のように固まっている部分があったりします。僕らは「硬結」と呼びますが、それを「こり」と言うのでしょうか?


病気というわけではないので、そのはっきりした定義があるわけではありません。


ちなみに、僕は右首と頭の境目のところにゴリッとした「こり」があった時代がありました。

(けっこう大きめのやつ)


いつもそこが辛くて手でグリグリやってみたり、自分で鍼してみたり、整体行ってそこをグリグリやってもらったり、いろいろ試しましたが、そこに何かやってとれるものでもありませんでした。


整体や鍼、あるいは電気で「こり」になにかしらの刺激を入れればある程度楽になったり、「こり」自体が小さくなったりすることはあるかもしれませんが、また何日かすれば元に戻ります。


僕の場合は、ここ何年かは自分自身の首を触ってみて確認してみると、ある時から「こり」がなくなってます。


根本的に「こり」を治すためには、先述したネットに書いてあった文言で「筋肉が固くなって緊張状態が長く続くと」っていう部分を考える必要があります。


なぜそんなに緊張するのか?


「姿勢が悪いから」って言う専門家は多いですが、確かに「姿勢が悪い」とカラダは緊張します。


でも姿勢を良くしようと背筋に力を入れてせすじを伸ばしたとしたら、あるいは胸を張ってみたら、それは力が入っているのでどっちみちカラダは緊張します。


「良い姿勢」もアップデートが必要です。

まずはなんでそんなに緊張しているのか?

その緊張は本当に必要なのかを意識してみて下さいね。


そこに気づくことができると気づけば「こり」がなくなっています。