豊郷小学校旧校舎群を後にして、伊藤忠兵衛記念館に向かいました。伊藤忠・丸紅の創始者である初代忠兵衛氏が暮らし、二代目忠兵衛氏が生まれたお屋敷です。

 

 

邸内には旧家所蔵の貴重なお雛様がたくさん展示されていました。こちらは明治35年頃に制作された京雛三段飾りとの事🎎帯や羽子板も飾られてとても豪華でした。

 

 

 

東之湖さんの市松人形もあって、その可愛らしさにため息が漏れました。優美な清湖雛も見ることが出来て感動!!

 

 

 

豊郷町で約500年続く旧家で大切に守られてきた「古今雛」。制作年代は江戸時代、明和年間との事。女雛の天冠が年代を感じさせますね。

 

 

 

 同じく500年続いた旧家秘蔵の2対の「享保雛」。こちらも江戸時代作との事。能面師が作ったとされるお顔と細く白い手が特徴だそうです。

 

 

 

 

ミニチュアの陶器やちりめん、ガラス細工のお雛様もあって、時間を忘れて魅入ってしまいました♪

 

 

 

 

 

 

今回の一番のお気に入り💕ぼんぼりがグラス、お雛様が香水瓶の様でとってもお洒落でした。
 


 

今回とよさとひなめぐりは5会場あったのですが、時間が無くなってしまって残りの近江鉄道豊郷駅、称名寺さん、岡村本家さんには行けませんでした💦

 

残念ながらイベントは3/10で終了しているので、来年はもう少し早めに予定を組んで全会場回りたいなと思います(^_^;ゞ