こんにちはラブ



フォローしていただき
ありがとうございます飛び出すハート



いいねをしていただき
ありがとうございます飛び出すハート



いつもご覧いただき
ありがとうございます飛び出すハート



初めてご覧いただき
ありがとうございます飛び出すハート



今日はとてもいい天気ですねラブ
すこーし窓あけて
外の空気感じてます爆笑笑!
 


昨日更新できず
すみませんでしたショボーン💦


私と双子ちゃんは順調ですウインク!!




今日は

管理入院スタート


入院で持ってきてよかった物



を話したいと思いますキラキラ











2月7日26w5d

とうとう管理入院の日が

やってきました




長かった様な

あっという間だったような笑い泣き




ここ1ヶ月前くらいから

長女ちゃんと夜寝る時に




私「ママもう少しで赤ちゃんと

頑張らなきゃいけないから

少しの間

いってらっしゃいしてくるからね泣くうさぎ



長女ちゃん

パパよろしくね」





長女「ママ赤ちゃん頑張るニコニコ



長女頑張るニコニコびっくりマーク



いてらしゃーいニコニコびっくりマーク






私「ありがとう泣くうさぎ


長女ちゃん好きよー泣くうさぎびっくりマーク





長女「ママ、しゅきーニコニコびっくりマーク




と毎晩、今日まで

お話ししながら

夜を過ごしていました泣くうさぎ





病院にいれば

何かあった時すぐに対応してくれる



頭では分かっているのですが



やっぱり2ヶ月以上

長女ちゃんと離れると思うと

寂しくて辛くて心配で

涙ですね悲しい




コロナがなければ

面会できたりしたのですが



今は緊急や先生の判断がなければ

誰とも会えません泣くうさぎ



皆さんの安全のため

仕方ないのですが

やっぱり寂しいですね笑い泣き




朝から義両親の所へ


長女ちゃんとパパは

2ヶ月少し

義両親宅で生活をしますショボーンキラキラ




挨拶をして

お昼を食べて



時間はあっという間にきて

病院へ行こうと

長女ちゃんに

行ってきますと言うと






長女「長女もいくーびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク



ママといくー大泣きびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク





何か察したのかもしれない


一緒に行くと泣いてしまいました、、



私も涙を堪えて



「長女ちゃん行ってきます悲しい


少ししたらお迎えくるからねっ



毎日もしもしスマホしようね


ママとお約束ね悲しい




長女ちゃん「うん。。。赤ちゃん泣き


お約束。。赤ちゃん泣き





そう言って玄関を出ました




辛すぎて胸がギューっとしました(T-T)




それからパパと車で病院に向かい

入院の手続きをし

荷物を運んでもらい

パパともバイバイショボーン




ついてすぐエコーをし

双子ちゃんが元気なのを確認し

入院中のことを説明してもらいました




私の場合は

MM双胎ということもあり

どんなに順調でも

34週前後での帝王切開になっています



先生「双子ちゃんたちも


順調に大きくなってますねキラキラ



このまま出産にむけて

頑張りましょうね!」





私「頑張りますお願い!!



2ヶ月よろしくお願いしますキラキラ





ということで

入院生活スタートですねデレデレ




シーボディ VCスターターセット





ここからは

照れ持ち物紹介いたします照れ



  • バスタオル4枚、フェイスタオル3枚
  • パジャマ4枚、下着6枚
  • 500ml飲料24本
  • 化粧水、乳液、ボディクリーム、
  • 洗濯洗剤、洗濯ネット
  • お風呂セット一式
  • ふりかけ大量
  • 充電器、イヤホン、携帯
  • マスク大量
  • 歯ブラシセット
  • 着圧ソックス、トコちゃんベルト
  • BOXティッシュ
  • ウェットティッシュ
  • S字フック
  • エコバック
  • レジ袋5枚ほど
  • 保湿リップクリーム2本






こちらの病院は

パジャマやタオルは有料貸出となっている為




長期入院とのことなので

パジャマ、タオルは持参しましたウインク





院内は暖かいので

薄手のパジャマを購入してよかったですおねがい


寒いときは

カーディガン羽織ってます照れ







それから

飲み物もお昼以外は出ないとのことで

500mlのペットボトルを

キャリーケースに24本アセアセ




ここは大きい病院ですので

最低限、普段生活しているものを

持参しないといけないので

大荷物になってしまいました滝汗






長女ちゃんを出産したときは

地元のクリニックでしたので




入院一式はクリニックの方で

全て準備してもらえましたデレデレ

このときはお菓子と

下着2、3枚くらいの荷物でしたね笑





管理入院の方のブログなどをみて

参考にさせてもらったりしましたデレデレ




S字フックは本当に使えます!!

ベットのところに引っ掛けて

ゴミ袋さげたり

お菓子さげたりできますニヤニヤスター




今回はクッキーだと小分けできないので

こちらを買って持ってきましたラブ





一週間でなくなったので

もっと買えばよかったと後悔しています笑い泣き





あと一度こちらに羊水検査をした際


病院でごはんを食べたのですが

おかず少なめのお米多めでしたので



ふりかけは大量に持ってきましたウインク




リップクリームも

院内は乾燥してるイメージでしたので

2本もってきて正解でしたお願い




こんな感じですかねデレデレ笑





あっ!あと!


病院にWi-Fi環境がないと聞いたので


入院する前に

ソフトバンクから

UQモバイルに変更し

ネットがいっぱい使えるように

ギガ数増やしてきましたデレデレ!!


 


UQモバイルの節約モードにすると

動画を見ても全然減らずに

快適に過ごせているので

とてもよかったと思いましたラブ




しかもソフトバンクのときは

月に12000円ほどでしたが




UQモバイルにしたら

月々5000円ほどなので

早く乗り換えてればよかったと

少し後悔しましたね笑い泣き







これくらいですかねおねがい!!





今日も長くなってしまいました笑い泣き




最後までご覧くださり

ありがとうございましたデレデレ




次回も

よろしくお願いします照れ飛び出すハート