息子→通信制高校からの大学2年生。
ゲーム。パソコン好き。昼夜逆転が得意。
娘→通信制高校の1年生。
ゲーム、アニメ、二次創作小説、哲学好き
私→2人の子の母ちゃん。
アニメ読書ブログ好き。


息子さん。



大学授業講座取りやめしよっかなぁ、



なんて言ってた科目、



結局課題出したみたいです。



中高の時の毎週の課題で行き詰まって、


心が折れて学校に行けなくなった人とは思えないくらいに、別人のようです。


成長したってことかな。





中高校時代の思春期は、

本当にいろいろなことで神経過敏になったり、自信がなかったり、

いろいろ分かって貰いたいのに分かって貰えなかったり、

言いたいこと言えなかったり、

反抗して気に食わなかったり、

気分が一定しなくて、


いろいろなことと戦っている時期なのでしょう。



息子も中学受験で勉強缶詰めで、ずーっと走って来たから、



中学校入ってからもずーっと走るには



無理だったみたい。




でも、大学生になった今、


自分で選んだことで、ずーっと走るのは何とか乗り越えている。



小さなことから乗り越えて、

積み重ねて、

今があると思う。