息子→通信制高校からの大学2年生。
ゲーム。パソコン好き。昼夜逆転が得意。
娘→通信制高校の新1年生。
ゲーム、アニメ、二次創作小説、哲学好き
私→2人の子の母ちゃん。
アニメ読書ブログ好き。


息子さん。


や~っと来週火曜日から、大学スタート。


完全なる昼夜逆転では、授業に出られない!


と思ったのか、


朝10時とか

昼12時とかに起きて来る。


昨日は、12時からの13時起きだった。


お昼にたまたま廊下で顔を会わせた息子と私。



息子は、寝ちゃいかんとリビングで作業(といってもパソコン)。


いきなり、お昼ごはんも食べる。



今日は妹ちゃんも居て、なんかご機嫌な彼。



先日、大学授業ガイダンスの日程を確かめていたが、友達の授業抽選の話を聞いて(違う大学の友達の話です)、

そろそろ授業が何曜日になるのかも気になり、

(とは言ってもシラバスが配布されてない)


とりあえず、2年前期の授業を一年生シラバスを見て考えていた。




まずは、授業ガイダンス。


ガイダンスも午後から~、翌日の健康診断も午後から~。


そんな日程だから、新学期いきなり必修1限目が入ったら、どうなることやら。



年齢なのか、昨年1年間の授業で自信がついたのか、

なんとなくたくましくなった気がする息子。


良かったな~、大学受かって。

良かったな~、大学なんとか通えて。

良かったな~、単位なんとか取れて。



今の私。

息子に対する気持ち


心配<期待(大丈夫)


です。