息子→通信制高校から大学一年生
ゲーム。パソコン好き。
娘→中高一貫校中1の2月から不登校
現在フリースクール通学の中3
ゲーム、アニメ、読書好き
私→アラフィフで、2人の子の母ちゃん。
アニメ読書ブログ好き。


息子の大学後期、昨日から始まりました。

(後期学費は8月中に振り込み、なかなかなお値段)


昨日はガイダンス。

通学定期は一週間前に継続でご本人事前購入。



ガイダンスは1時間めから。


大学最寄りのJRが普段から、やたらと故障、遅延し、昨日に至っては一部不通だったりして、心配しましたが、息子は無事キャンパスに到着できたようです。「15分は遅れてたから、大学まで走ったわ」



息子「クラスでも集まる予定だったのに、皆ガイダンス終わったら、すぐに帰る人が多くてクラス集まりが消えた」


そう↑これは、大学の教員が見学の時によく言ってた。「うちの学生はじゃ、みんなで食事に行く(飲みに行く)か、みたいなのは無い」と。



息子、大学の前期の成績表も持って帰って見せてくれました。増単できるGPAでした。

(通っている大学は成績が一定以上で上限単位を増やせます。イコール学年上がるとより専門に集中できる)


後期どうとるのか、選択が増えて本人は悩み中です。

本日もまた一限から出動の彼です。

(昼夜逆転修正中)


ガンバレ🚩😃🚩~~