息子→通信制高校から大学一年生
ゲーム。パソコン好き。
娘→中高一貫校中1の2月から不登校
現在フリースクール通学の中3
ゲーム、アニメ、読書好き
私→アラフィフで、2人の子の母ちゃん。
アニメ読書ブログ好き。


娘はフリースクールに通ってから、クラスメートというか、同年代近い友だちというか、話す人ができました。


ラインを繋げたり、マンガを交換したり。

フリースクールは基本個人単位で動くので、やっていることは基本バラバラですが、学習したい子もいるので、休み時間的なのと、集中する時間は空間も時間も分けています。


休み時間的なのも、休み時間というには結構長くてそこで遊んだりもします。


いつだかは先生も交えて、UNOをしていたそうです。娘の隣席が自分を嫌っているのでは?(ここのところずっと自分に機嫌が悪い)Aさんで、

これ以上UNOでAさんの心証を悪くするカードは出したくないので、自分が不利になってもAさんに気を使ってUNOをしていたようです。

そうしたら、Aさんさっさと上がり、娘はAさんに、「次どっち出したらいいと思う~?」と話しかけながら、ゲームを続けた、と。


まるで、接待UNOだったよ~爆笑

と、娘。


後日、遠足的な行事でワゴン車に乗り込んだら、Aさんが娘の隣がいい~と席を他の人と交換していたのだとか。


接待UNOに効果あり。


接待unoというワードに私、笑ってしまいました。