お久しぶりです。


ずっと、他の方のブログにお邪魔してコメントしていました。自分はいいね、コメント欄も閉じているのに。


今まで長男の話題が多かったのですが、今日は長女の話もしようと思います。

長女は現在中3、私立中高一貫校の3年です。

現在の学校は、中学受験で入りました。

そして、中1の三学期ごろからポツポツと学校に行かなくなり、中2、中3の今も完全に学校に行っていません。


長男(兄)も中高一貫校で不登校、長女も同じ。

長男(兄)も長女(妹)と同じく中1の終わりころから、学校に行けなくなってきました。

膨大な受験勉強をして入る中学受験。

そして、入ってからも膨大な課題に追われます。気を抜くことができません。


真面目な子ほど追いつめられると思います。


そんな2人の不登校を経験している私。


兄ちゃんが不登校の時には、辛かった。

うちの近くには高校も中学もあり、学生さんたちが沢山通る。制服姿のまぶしい姿を見るのも辛かった。

そして、昼夜逆転し、寝てばかりの息子を見るのも辛かった。(娘は昼夜逆転はないですが、

起きるのが遅い)



そんな中でも、不登校の本に学び、親学、コンプリメントトレーニングなどいろいろ親も体験するなか、親の課題と子の課題を分けて考えることを学び、過干渉な部分を改め、子に任せることを覚え、不登校の今は彼らはサナギで、蝶になる準備をしているのだと思えるようになりました。


それは、あきらめにも近い希望で、最初はあきらめなのだが、なるようにしかならんという悟りが芽生え、子どもを信じる気持ちに変わっていく。


今、子どもがなんで学校に行かないの?

欠席かさんで留年、転籍?


と辛い思いをしている母たち。

辛いですよね。


私もなぜなぜと散々泣きました。


辛い気持ちは押し込めると、

発散しないと、

自分がこわれます。


自分を責めてしまうと思います。

自分を責めて欲しくないけど、

自分を責め始めたら、危険信号で、一旦自分を責めるのはやめる、一旦置いておく、棚上げ、っという、ずーずーしさが必要だと思います。


なぜなら、母がこわれちゃうと、子どもたちに一番影響が及ぶから。


でも、考えてしまうのですよね。

我が子の将来とか。

8050引きこもりとか。

このままだと我が子に殺される(殺してしまう)

とか。


↑全部当時私が思っていたことです。


一旦、置いておいて(捨てるのではない)


何かに集中してみましょう。


呼吸法でもいい。ヨガでもいい。

私の場合は、不登校を学ぶ、解決法を学ぶ心理を学ぶ、でした。(学ぶの好き)


オススメはこれ↓