6月18日*レッスンメモ
まずはひらめき電球小さな目標の振り返りから
今回は“きちんと5番に戻す”でした
そもそも 完璧な5番ポジションの足には
ほど遠いので、気をつけたところで
キチンと!にはならないのですがうーんあせる
だらしなくならないよう気を付けました✨
バーレッスンでは 集中して出来ましたが
シャンジュマンの時 気合いを入れ過ぎて 
5番を通り越して
クロスし過ぎて注意を受けたりびっくり💦
センターや発表会の練習では
曲が速いとテンパって意識が飛んだりと
イマイチでした
でも、振りに何回か登場するエシャッペ
タンジュで出した脚を戻す時などは
最大集中で行なえましたウインク音譜音譜
学生時代に新体操をしていたので
脚を高く上げたり、ジャンプを高く跳ぶことは
比較的 気持ちよく出来るのですが
“ポジションを守り 厳密に身体を操作する”
それが何よりバレエの醍醐味のように
感じていて、
それが今の私には難しくもあり
最高に楽しくもあります(*´꒳`*)ラブラブ
なので、今回の小さな目標は
当然ですが クリアならず!
引き続き留意する課題としますグラサン
発表会の練習はだいぶ進みました✨
オープニング、バリエーションは
振り移しも終わり、
せっせと 通して踊っています
コーダは3分の2くらいまでは終わり
息を切らせながら練習していますお願い
1人だけ ど正面を向いて
果てしなくダサく踊る現象は
だいぶ改善されました爆笑爆笑爆笑
顔もつけられるようになりました✨
もちろん 細かい注意をたくさん受けますが
私、数十年ぶりに全身で踊ってるおねがいおねがいおねがい
忘れていた興奮がふつふつ湧いてくる感じドキドキ
最高に感動しています(๑˃̵ᴗ˂̵)ラブラブ
この時間が、長く続くといいなと思います
あれ?ちょっと興奮気味のブログに
なっちゃいましたあせるお恥ずかしいキョロキョロ
次回の小さな目標はひらめき電球
“発表会の振りを丁寧に!”とします