7月!
毎年、こんなに夏って暑かった?って
言いますが例年通りこんなに暑かった?って今年も思ってます😂😂笑
久米島の写真。
そぉ、島に1週間行ってました。
リフレッシュして帰ってきました✨✨
その話はまたブログにまとめて書きます!!
先月(5月末くらいから)、
素敵な作品たくさん観ました!
舞台も映画も!!
とりあえず舞台篇。
今更ーーー!と言われてしまうくらい、
前の作品もありますが、すみません🙇
「パレード」
レオ・フランク事件。冤罪のお話。
終わった後、放心状態でした。
ものすごい作品を観てしまったと思いました。
これが実話なんて、、
人間とは残酷だけど、ある意味とても純粋な生き物で、だからこそ愛が狂気に変わるのか...
時代がそぉさせたのか...
こんなにも終わったあと考えさせられる作品はなかなかないです。
カラフルな紙吹雪も、1本の木も、照明もどれをとっても、すごく美しかったなぁ...
振付も独特で凄く魅了されました...書き出したら本当にもぉきりがなくなっちゃう!!
石丸幹二さんと堀内敬子さんの夫婦愛に、
何度も何度も胸がぎゅっとなりました。
ラストシーンの堀内さんの客席にしか見えないあの表情はもぉなんとも言えないです。
キャバレーでご一緒させて頂いた石丸幹二さん、
そして以前からお世話になってます、当銀大輔さん、莉奈ちゃん、皆様本当に本当に素晴らしかったです.
再演、してほしいなぁ、、!😭✨✨
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。
「俺節」
以前舞台でお世話になってた方々が携わっていらっしゃって観劇することが出来ました。
前知識なく観に来てしまったのですが
単刀直入に”最高”!
声出して笑って。
笑いながら泣いていて。
私が観に行った回の、雨の降るシーンで
マイクがおそらく効かなくなってしまって。
それでも歌うその姿、熱量に、
痺れ、圧倒されました。
席が前のほうということもあったかもしれないけど、はっきり聴こえて、、というか想いがすごく伝わって来て、、伝えたいという想いがそうさせたんだと思いました。その曲が終わったとき、トラブルなんて忘れて劇中なのにスタンディングオベーションしてしまいそうになったほど。。
脚本・演出の福原充則さん、私のすごく好きな作品「いやおうなしに」の脚本もされていて、、、
1日経ってから
そういえば、いやおうなしにまた見たいなとwowowの録画を見直したら気付いて、、
(ごめんなさい🙇)納得!
めちゃくちゃよかったです、本当に。
全員が素敵だった。
タイミングが合えば、もぉ1度、いや、2度3度観たかったくらい。大阪すれ違いで1度しか観れませんでした。😭
音楽監督されていた門司さんとも
キャバレーぶりにばったり客席で再会。
とっても嬉しかったです。
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。
「オーバーリング・ギフト」
地球ゴージャスでご一緒させて頂いた
風間由次郎さんが作・演出されてました。
健太さんも、ももさんも、
ごりさんも、ゆじろさんも、、
本当に素晴らしかった。素敵でした。
愛の喜びや、寂しさ、辛さ、、
愛のいろんな部分を知っているというか、
経験してきたんだろうなぁって。
なんていうか、
生き様。ですね。
踊りも歌もお芝居も、
その人の生き様がまんま出る。
嘘つけないなぁと。
こんなこと言うのは本当におこがましいけど、
確実に出逢った頃よりも
何倍も何倍もレベルアップされてた。。
もともと凄いのに、さらにさらに、、です。
本当に凄いや。
ゆじろさんが作った世界。素敵でした。
決して広くはない空間なのに
あのセットの動かし方や
アナログとデジタルがうまい具合に調和していて、、
想いをカタチにするってすごい。
すごいよ、本当に。😭
わたしも頑張ろう。と刺激をこれでもかってくらい貰いました。ありがとうございました。
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.
梅棒 7th ATTACK「ピカイチ!」
初めて梅棒さんの舞台を拝見したのですが、
ノンバーバルの舞台って客席全体がひとりひとりアフレコを頭ん中とか心の中でしながら見てると思うけれど、こんなにもきっと客席の心ん中のアフレコが一致してるよね、みたいな感覚になるのって初めてでそれが心地よくて爽快でした✨.
あのとき一緒に観に行ってくれた友達がその時期すこし元気なくて、、でもそんな友達があの舞台を観ながら隣で沢山笑って、私もお腹よじれるくらい笑って、元気になって、こんなにまだまだ笑えるんだからさ、明日からも頑張ってこ☺って思えたり言い合える、そんなエンターテインメントが大好きだし、自分自身が出演した舞台でもそぉ思ってもらえるように頑張りたい...このお仕事を続けさせて頂いている理由だなと.
しかも上手さだけじゃない.いや技術はもちろん大切なんだけど!それよりももっと忘れちゃいけないことが詰まってました.
個人的には!
クラシックなおジャズよりも、このとき観たような、邦楽で踊って、首と腕と足飛んでっちゃうね!!みたいなジャズダンス出身なので懐かしくって終始血が騒ぎに騒ぎました、、🔥
ダンス公演なんてと思うミュージカル好きな方々、ミュージカルなんてと思うダンサーの方々、いやそもそも舞台なんて観たことないしダンスなんて遠い存在だしという方も、お母さんやお父さんだってきっとみんな楽しめる。
私自身は幼少期からダンスに触れていたので
ダンスからもらうパワーというのはものすごく、
もはや平均値がよくわからないけど
それでも音楽が与えてくれる力というのは
もっともっと、ものすごいと思うのです。
梅棒公演見てから劇中に使われていた
懐かしのあの曲やお気に入りのあの曲を
iPhoneに入れて聴いてるんですが、
曲を聴いてるだけで元気になるし、
聴いてるとシーン毎のいろんなキャラクターの表情が出て来てそれだけで楽しくなって幸せになる。音楽+ダンス+お芝居が、こんなにも幸せになるなんて。梅棒さん凄い。
何が言いたいって、、
でたいっっ!!!!!!
もぉっっ!
はい!!!!
と上手く言葉にならないし、
長く、熱くなっちゃいましたが😂
キャバレーご一緒させて頂いた和也さん、
gravity liveご一緒させて頂いた拓矢さん、しぇーねーさん、、、そして今人さん
素敵なエンターテインメントをありがとうございました!
どれも、全然違うけど
どれも本当に面白かったです☺💓
わたしも、次までに自分磨き。
精進します。
今日は母校の体験入学レッスンを
担当させてもらってきました。
自分の振り付けですが、
踊って汗かいたらすっきり🙋✨✨
今年の夏は6年?7年ぶりくらいに
夏らしく過ごせそうなので、
花火にお祭りに行けたらいいなぁ!
浴衣とか着たい。
1番最近だと、、衣装で着ました。笑😫
呉服屋なのに。呉服屋なのにーーー。
長くなりましたが、
読んでくださった方ありがとうございました
👋💕💕