だいぶサボり気味になってたガーン



8月中旬の妊娠7ヶ月4回目の妊婦健診は

夫が休みだったので着いてきてくれたラブラブ


病院内には入れないから

病院まで送ってくれた後は

近くのカフェで待機してもらいました。



まず、エコーでは


BPD(児頭大横径)とAPTD(腹部前後径)が+1w、

FL(大腿骨長)が+2w、

推定体重は900g越え(詳細忘れた…)



前回の健診時はBPDだけ+1w大きかったのが

全体的に大きくなってるびっくり



先生からは


大きめだけど問題なし。


と言われたので気にしなくていいのか〜!

と呑気にしていると、

初めて尿糖が出ていると


しかもプラス2…ポーン



次回、ちょうど糖負荷検査があるから

そこで妊娠糖尿病が発覚したら

赤ちゃんが大きいのは糖尿病要因かな〜と。

もしそうでなければ遺伝的に大きめベビー。


ただ、この時期は尿糖出やすいから

気にしなくて大丈夫だと思うよ〜


と言ってくれたけど、気にするよえーん




YouTubeとかで妊娠糖尿病になった方の

食生活を見たことがあって、

とっても大変そうだったっていうのもあるし、

何よりやっと悪阻から解放されたのに

甘いものとか食べたいものを

制限されちゃうの辛いいいい笑い泣き←え、そこ?笑




いつもは健診前のお昼ご飯に

納豆ご飯が多いけど、

この日は夫と冷やし中華を食べて

1時間後に採尿したからだといいな…!


いや、そうだと信じたいお願い





帰りはパン屋で大量買いする予定だったけど

夫とそれぞれ2つずつ選んで我慢。

でも甘いパンは1つ買ったよドーナツ


てか炭水化物ってだけでダメだよね…笑



毎日アイスも食べてたからな〜

次の健診までアイスは封印ショボーン



そういえば、赤ちゃんの位置が横位でした。

まだ赤ちゃん小さいし動くスペースあるから

心配しなくていいみたい。




チューリップ最近の体調チューリップ
・お腹を下す
・張ることが増えた
    特に夜中とか寝起きにカチカチ

・甘い物が食べたくなる

・相変わらずトイレ近い




最近のベビくんは胎動がより力強くなって

おお!!っとびっくりする時もあるくらい

とっても元気に動いてくれてますドキドキ