耳つぼダイエット卒業間近な方が
ちらほら出てきましたラブ

停滞期を乗り越える時
何が一番大変で、何が重要か


短期間のダイエットではない
生活習慣を見直しながら進める
En-Treeのダイエットなので


停滞期への心構え
きちんと理解してもらえやすい
のでは?と思っています。


En-Treeに来て、
見直しながら日々を過ごした通りの
いつも通りで大丈夫なんですよね。


なので、
停滞期に気が付かないお客様も
今までいらっしゃいました。


体重や体脂肪が変わらないな…
と、気付く人
気付かず乗り越えてる人

人それぞれ停滞期の期間もタイミングも
違うんですよね。

停滞期を乗り越えたら
意識ボディー
リニューアルです。

楽しみにしていてくださいねチュー



さて最近お客様やお友達に多い
「喉が…声がかすれて…」

お客様は、
1日中エアコンをドライにしていたり…
最近は朝晩涼しくなり…


寝ている時にどうやら口が開いて
鼻呼吸ではなく口呼吸になっていたそうな

鼻が詰まって口呼吸?
枕が合ってなくて口呼吸?
何でしょうね?

口呼吸になると
イビキもかくのよね…


口呼吸はデメリットがいっぱい
気をつけたい免疫力も落ちます

唇カサカサ
虫歯や口臭の原因は聞いたことが
ありますか?

アレルギーや老化にも繋がるよ。


ちなみに、
旦那ちゃんが日によって
イビキが凄いの!!
アルコールの量も関係するみたい



うるさくて目が覚めます笑い泣き


枕を引っ張って首の向きを動かしたり
夜な夜な密かに戦っております爆笑


テープ貼ってほしいな(笑)

愛知県 名古屋市 中村日赤駅より徒歩5分
完全予約制 女性のためのホームサロン
En-Tree (アントレ)
日本キスチェナージュ協会 エクラリボン


Instagramは → ★こちら★

お申込み・お問合せはこちら


LINE公式アカウントからは
下記をご連絡ください。
氏名  電話番号
住所 (建物名・部屋番号まで)
第3程のご希望日時 
 (休日希望は休日料金になります)
ご希望のレッスンメニュー


◆営業時間◆
サロン(火~金) 10時~17時
(第2土)10時~12時
出 張 お気軽にご相談ください
休日は休日料金にて承ります

◆アクセス◆
名古屋駅より徒歩20分
または
東山線 中村日赤駅より徒歩5分
(詳細は予約時にお伝えいたします)



名古屋
朝晩涼しくなりましたね。
喉やられないようにお気をつけを。

さて
ダイエットに通ってくださるお客様。
昔から仲良しの友達。

やっぱり女性は、いくつになっても
美には興味があるようで…
あって欲しいもので…

ランチやお茶をすると
美味しいものの話の次に
美や健康話になりますね


先日も
ランチサラダにアボカドが
入っていた時に

「脂質高そうでいくら良いと言われても
控えた方が良いよね?」

って会話になりました


「ランチ後に甘い物が食べたくなったり
夕方までに間食したくなるのなら
お昼にアボカド半分はオススメよ」



「え?」


「半分も食べて良いの?」

と、驚かれましたが


カロリーより血糖値

を気にしてね


いきなり甘い物や糖質はダメね。


ちなみにアボカドの油は
コレステロールフリーといわれます。

血液さらさら

ってワードに弱いあなた
召し上がれラブラブ


ちなみにこれは
5〜6年目になる我が家のアボカドの木

実のるには8年かかるそうな
(柿の木も8年よね?)


名古屋のベランダでアボカドが育つ?

あと数年お待ちを(笑)


愛知県 名古屋市 中村日赤駅より徒歩5分
完全予約制 女性のためのホームサロン
En-Tree (アントレ)
日本キスチェナージュ協会 エクラリボン


Instagramは → ★こちら★

お申込み・お問合せはこちら


LINE公式アカウントからは
下記をご連絡ください。
氏名  電話番号
住所 (建物名・部屋番号まで)
第3程のご希望日時 
 (休日希望は休日料金になります)
ご希望のレッスンメニュー


◆営業時間◆
サロン(火~金)10時~17時
(第2土)10時~12時
出 張 お気軽にご相談ください
休日は休日料金にて承ります

◆アクセス◆
名古屋駅より徒歩20分
または
東山線 中村日赤駅より徒歩5分
(詳細は予約時にお伝えいたします)

9月より毎週月曜日もサロン定休日になり
のんびり贅沢な朝を迎えております
ありがとうございますラブラブ

さてさて
1ヶ月と1週間里帰りしていた
娘と孫ちゃんが先週帰りました。


台風で飛行機が飛ばず、
思いがけず数日間長く一緒に過ごせて
嬉しかったです。

そして赤ちゃんの不思議

赤ちゃんがいる空間て、
やわらかくあたたかな空気に
包まれますよね

幸せで贅沢な日々でした


孫ちゃんの1ヶ月の成長は凄くて

はいずることも
椅子にもたれず座ることも
床に一人で座ることも
できなかったのに

帰る頃は
ほふく前進のプロフェッショナル
でした爆笑

「もう目が離せないね〜」
「床に物が落ちていないようにだね」

ママはますます大変です!

頑張れ娘


さて、
誰に似たのかな?

寝相が悪い孫ちゃん

我が家では大人用の布団で
自由にのびのび寝ておりましたが

アパートに帰ったら
ベビーベッドに、ぶつかりまくりよね!

痛くてぶつかる度に泣くかな…

なんて話をしていて…


あ!
そういえばあなたの時に使ってたわ!

早速写真が来ました〜


凄いことになってる!(笑)

元気いっぱいラブラブ


赤ちゃんて本当に
たくさんの幸せをくれます


幸せの
押し売りおすそ分けブログでした