サンキャッチャーのクリスタルガラスが
小学生の理科の実験で
虫眼鏡のような凸レンズで光を一点に集め
紙を焦がした…

あんな風にならないかしら?

時々心配されます。


サンキャッチャーは光を分散(拡散)させて…
太陽の光りをキラキラのプリズムにして
お部屋にたくさんの虹色の光を
届けてくれる…


と、聞いたことありますか?


サンキャッチャーは基本(※1)、光を分散です
基本じゃないのは後で話します。

光を分散するものであれば
発火に至ことはないでしょう。


窓辺の金魚鉢や車内のペットボトルから
発火したり

最近では、

/                                                                  
ハーバリウムを窓辺に飾ったり
していませんか?
\                                                                  
                     
  
危険ですよ~!



そして、サンキャッチャー
気をつけていただきたいことあります。

(※1)基本じゃないサンキャッチャー
多面体カットされていない球体のパーツや
凸レンズのような形のパーツを
使っていたりするものは
直射日光に当たらない所に飾ることを
En-Treeではご案内しています。

ちなみに、
サンキャッチャー
日が当たらない場所にこそ
1番に飾って欲しい
アイテムですキラキラ


2個目からリビングや窓辺に飾って
お部屋で揺れる虹色をずーっと
眺めてみてね!
幸せよ~ラブラブ


サンキャッチャーワークショップ
名古屋市中村区
完全予約制 女性専用ホームサロン 
En-Tree (アントレ)
耳つぼダイエット
美構造® & SS健康法

◆営業時間◆
サロン(月~金) 10時~17時
(第2・4土)10時~12時
出 張 お気軽にご相談ください

◆アクセス◆
東山線 中村日赤駅より徒歩5分
(詳細は予約時にお伝えいたします)

◆定休日◆
日・祝・第1・3土曜日
 (休日料金にてOPEN可能)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ