朝晩グッと涼しくて…秋を感じますね
水分の代謝がグッと下がり、カラダの水分の偏りが起こりやすいのもこの季節。

便通がが悪くなったり
唇が乾燥しはじめたり
 浮腫みやすくなったり…

夏のように汗をかかなくなると
水分が停滞しやすくなりますね


昨晩、
京都&奈良の修学旅行から戻った娘。

身軽に帰って来て…手にはお土産オンリー

私 「あれ? カバンは?」

娘 「宅急便で届くよ。」

私・旦那「なにーーー!なんだどぉ~」

最近はそんな感じなのか?!

重たくかさばる荷物は宅急便!(学校側で)
中学生……ゆとり?(笑)

確かに新幹線で団体の大移動は
大変だからね。

迷惑かけないし楽でいいか!ね。


体験で作った京和菓子や
お土産の八ッ橋とか
私の大好きな阿闍梨餅とか漬物とか…

食べたよ。


そして今朝は5時起きで、
娘のお弁当作りからスタート

朝から、
首と肩に血流の悪さを感じ…あれ?

あ!
昨日、小麦(麺・パン)と砂糖(お土産)を
大量に食べてしまった為だと。

プラス、
肌寒くなったことも加ってるかな。


『身体重いし浮腫んでる!』


朝イチの予選を観に行って

もちろん夕飯後に
お土産たくさん食べた娘も、
今日は陸上部の大会で自己最低記録!


ラストの大会なのに
ビックリして笑ってましたキョロキョロ

修学旅行の疲れもあるけど浮腫んでる。


カラダは正直。


大会の様子を観に行って
家に戻り、一息ついたら


「ピンポーン🎵」


届きました!


どっさり洗濯物(笑)


さ、洗濯しよーっと!