連休と言われてる本日は
『敬老の日』なんですね。
私事ですが、
昨日祖母を見送りに行って来ました。
数え年で94歳。
3週間程前に体調が悪いと連絡をもらい
長野県松本市の病院へ駆けつけました。
病室でおばあちゃんに
「私、誰だ?」
「う~ん。あゆみちゃん?」
痴呆のおばあちゃんとはそんな会話から
「あゆみちゃんの隣のスラッとした人は誰だろね~?」
「おばあちゃん! あゆみの旦那さまだよ。東京から来てくれたんだよ。」
「あ~そうでしたか、わざわざ遠くからありがとうね。」
またしばらくすると
「隣の背の高い方は誰だったね~」
旦那ちゃんに10回くらい確認してました。
今回お見送りはきっと覚えててくれたかな?
つくば万博。毎年夏には海やプール。
遊園地や映画。秋の味覚狩り。
週末のデパートへおでかけしたり。
ドラマや歌番組を一緒に観たり。
小さい頃一緒にお風呂に入るのは、母じゃなく祖母とでした。
祖母との思い出に『雨』の記憶はなく。
お通夜や葬儀や移動中には不思議と雨に降られず。
おばあちゃんらしい1日となりました。
不思議と、家族の予定や仕事のスケジュールに調整がつき長野に駆けつけることができて、ホッと息をついたら本日は敬老の日。
どこまで思い出せ~ちゅーねん
『敬老の日』なんですね。
私事ですが、
昨日祖母を見送りに行って来ました。
数え年で94歳。
3週間程前に体調が悪いと連絡をもらい
長野県松本市の病院へ駆けつけました。
病室でおばあちゃんに
「私、誰だ?」
「う~ん。あゆみちゃん?」
痴呆のおばあちゃんとはそんな会話から
スタート。
いろんな話をして、しばらくすると
いろんな話をして、しばらくすると
「あゆみちゃんの隣のスラッとした人は誰だろね~?」
「おばあちゃん! あゆみの旦那さまだよ。東京から来てくれたんだよ。」
「あ~そうでしたか、わざわざ遠くからありがとうね。」
またしばらくすると
「隣の背の高い方は誰だったね~」
旦那ちゃんに10回くらい確認してました。
今回お見送りはきっと覚えててくれたかな?
微妙だから、
「おばあちゃん、隣は旦那ちゃんよ。」
聞かれることはないけど、
「おばあちゃん、隣は旦那ちゃんよ。」
聞かれることはないけど、
私から突っ込んでおきました。
おばあちゃん微笑んで寝ていました。
定年までバリバリ働いて、自由奔放な祖母。
人生を好きなように生きていました。
オープン年の東京ディズニーランド。
おばあちゃん微笑んで寝ていました。
定年までバリバリ働いて、自由奔放な祖母。
人生を好きなように生きていました。
オープン年の東京ディズニーランド。
つくば万博。毎年夏には海やプール。
遊園地や映画。秋の味覚狩り。
週末のデパートへおでかけしたり。
ドラマや歌番組を一緒に観たり。
小さい頃一緒にお風呂に入るのは、母じゃなく祖母とでした。
祖母との思い出に『雨』の記憶はなく。
お通夜や葬儀や移動中には不思議と雨に降られず。
おばあちゃんらしい1日となりました。
不思議と、家族の予定や仕事のスケジュールに調整がつき長野に駆けつけることができて、ホッと息をついたら本日は敬老の日。
どこまで思い出せ~ちゅーねん