和みサロンNatureさんにて

自分のための耳つぼセルフ講座開講の様子。


里帰りから戻り翌日。

テキストをスラスラ読めません。


なぜ?

そ・れ・は・

イントネーションが名古屋なまりになりそうで(笑)


いや、なってました。 ごめんなさいねほっこり


でも、受講者さんが

「江東区に親戚いません?スッゴく似てるんです。」


と、私の ほわ~んとした話し方と姿が。


『話し方。』


どうやらイントネーションは大丈夫だったかも!
(関係ないか)


そんなドキドキセルフ講座でしたが、
皆さん上手く耳つぼ貼れていましたよ。


「耳の形って皆違うね~。」
「ジンジンしてきた~」
「もう耳が熱くなってきた。」
「あ!ここ痛い!」

いろんな言葉が飛び交い楽しそう爆笑


毎日忙しいと、
身体が悲鳴をあげる手前くらいにならないと、ヤバイ!ケアしなくちゃ!って発想になりませんよね。


身体は常に生かそうと働いています。

辛くさせているのは自身です。


生まれてからずーっと文句も言わず働いている身体の悲鳴(痛みとか)に気付いて、

セルフケアしてあげてくださいねラブラブ


チーズケーキ美味しかったです爆笑