こんにちは
さてさて、これからランチタイム・・・
さてさて、これからランチタイム・・・
何を食べますか?
バランスと量を気にすることができれば、
バランスと量を気にすることができれば、
脱メタボや毎日イキイキと過ごすことへの
一歩になります。
さて、今日は我が家の『こたつ』で
さて、今日は我が家の『こたつ』で
じっくり育てた・・・
ジャジャーン!

豆乳ヨーグルト
です。
混ぜ混ぜする前は、固形でした。
市販の豆乳にヨーグルトをプラスして作ってます。
アサイーボウルが流行ってるじゃないですか。
そのイメージで
ヨーグルト・グラノーラ(シリアルとか)・
ジャジャーン!

豆乳ヨーグルト
です。
混ぜ混ぜする前は、固形でした。
市販の豆乳にヨーグルトをプラスして作ってます。
アサイーボウルが流行ってるじゃないですか。
そのイメージで
ヨーグルト・グラノーラ(シリアルとか)・
果物
を朝食に食べてみてるのですが・・・
たんぱく質を補うために、ヨーグルトを豆乳で作ってみました。
酸味が苦手な人にもオススメ!
ヨーグルトは酸っぱいからと、砂糖やジャムをいれるならドライフルーツがオススメですが、手作り豆乳ヨーグルトは、酸味が抑えられそのままでもいけますよ。
カルシウムは牛乳のヨーグルトには
を朝食に食べてみてるのですが・・・
たんぱく質を補うために、ヨーグルトを豆乳で作ってみました。
酸味が苦手な人にもオススメ!
ヨーグルトは酸っぱいからと、砂糖やジャムをいれるならドライフルーツがオススメですが、手作り豆乳ヨーグルトは、酸味が抑えられそのままでもいけますよ。
カルシウムは牛乳のヨーグルトには
劣りますが、
鉄分足りない方には豆乳が良いかな。
鉄分足りない方には豆乳が良いかな。
イソフラボンも女性は摂りたいですね!
さて、このヨーグルト、ホットケーキにも混ぜてみようかな🎵
もし、作ってみたい方!
自家製なので、早めにお召し上がりくださいね。
さて、このヨーグルト、ホットケーキにも混ぜてみようかな🎵
もし、作ってみたい方!
自家製なので、早めにお召し上がりくださいね。