enの着付けレッスンは、
「お好きな時に、お好きな練習を」をしていただけます。
・開催場所 大阪市西区 リークロ
・日時 応相談。要予約。
・当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします。
・コース、料金
☆自分で着付けができる方☆
帯だけ練習したい、苦しくない着付けを教えてほしい、スッキリ着れるようになりたい、礼装を教えてほしい、
譲ってもらった帯がうまく結べなくて…などなど、ご相談に応じてレッスンいたします。
・1dayレッスン 90分 4400円
☆着付けが初めての方☆
着付け教室は敷居が高そう、カリキュラムについていけるか心配、
毎週同じ曜日同じ時間に通えない…などなど、不安に感じていらっしゃるお気持ちを汲んだ、初心者様向けのレッスンをいたします。
・着付けスタートレッスン 90分 4400円
※標準的な目安として、全6回(月2回×3か月)で自分で着られるように進めますが、カリキュラムはございませんので、ご自分のペースで着付けを習得していただけます。
※ご希望の方には初回にカウンセリングいたします。お悩み、ご希望など遠慮なくご相談ください。
※都度払いですので、続けられるか不安な方もお気軽に始められます。
※2名様の受講で20%オフになります。お友達とどうぞ!
※無料貸出用の着物、帯の用意がございます。事前にご連絡下さい。
※レッスン料以外の料金は一切発生いたしません。
・講師紹介
中原 留美子
きもの六花 着付け教室 認定講師
昔ながらの手結び、器具を使わない着付けをお教えします。
着物が好きなら大丈夫!一歩を踏み出しましょう♪
<enの着付け教室 初心者様の受講イメージ(カッコ内の回数は標準的な目安です)>
○カウンセリング、長襦袢 (初回)
A子さん
着付けは10年前に習ったが、大人数だったので習得できないまま終わってしまった。
その時に、着物を買うよう勧められて嫌だった。
でも着物は好きなので着られるようになりたい。
~enより
enの着付けレッスンは少人数で進めますので、納得いくまで練習していただけます。
レッスン料以外の料金が発生することはありません。
(ご希望の方にはリークロの着物、着物小物を販売しております。)
楽しく着物レッスンすすめましょう!
持ち物:肌襦袢、足袋、襟芯、伊達締、腰紐、長襦袢
着物と帯は教室のレンタルでスタートです!
○着物 (2~3回)
初回のレッスンで肌襦袢、長襦袢もしっかり着られるようになりました。
手順を繰り返し練習します
おはしょりも丁寧に説明します
苦しくならないポイントをお教えします
着崩れないポイントもいっぱいあります
○帯 (4~5回)
最初はこんがらがりますが(笑)大丈夫です(^^)
初心者様はお太鼓結びができるようになります
一緒に確認!マンツーマンならではです
○総復習、帯揚げ、帯締めのコツ(6~7回)
帯あげ結びにもコツがあります
きれいに着付けができました!
分からないところは何度でも聞いてくださいね
自信を持って着られるまで、一緒に練習しましょう!
レッスンはギャラリーで行いますが、着付けレッスン中はプライベート空間になりますので、ご安心ください。
まずはお気軽にお問合せくださいませ(*^_^*)
•お問い合わせ…がま口教室のお申込みなど
•Instagram …これまでの作品などを見ていただけます
•minne …がま口をご購入はこちらから
•HP…ホームページはこちら