夢想漣えさしさんの一員として… | 北海道大学”縁”

北海道大学”縁”

北海道大学”縁”の公式ブログです。

どーもー縁新2年目のごっつでーす\(^^)/


2月13~16日、
僕たちは、夢想漣えさしさんの一員として、台湾ランタンフェスティバルに参加してきました!
台湾ランタンフェスティバルは、台湾の旧正月を祝うお祭りで、今年は2月14~23日にて南投県中興新町で行われました。


このお祭りには、夢想漣えさしさんの代表である石岡さんのご好意で僕達は参加させていただきました。



14日の夜に台湾に到着し、15日の午前中にリハーサル、午後にパレードとステージの演舞がありました。

ビックリしたのが、リハーサルの時点ですでにお客さんがいたこと!
台湾のお客さんの暖かさが感じられました。


15日は午後からパレードだったのですが、パレードでは、たくさんのお客さんが身近に感じられ、演舞後には大きな歓声と拍手をいただくことができました。


ステージ演舞では、360度お客さんに囲まれるようなステージで、お客さんの数がとても多かった!
ステージ演舞の時も盛大な拍手や歓声をいただくことができました。


普段とはまた違った雰囲気のなかでの演舞でしたが、やはりたくさんのお客さんの前で踊る喜びを実感できました。


そして、演舞等のあとに行われたのが、今年の干支である馬のランタンの点灯式が行われました。ランタンが七色に輝く姿は、まさに圧巻でした。


15日は、待ちに待った台湾観光!
台湾で一番美味しいといわれる小籠包をお昼に食べたりとか、軍隊の訓練風景の見学、そして台北の夜市を回ったりなど、台湾をひたすら楽しみました\(^^)/



台湾遠征を終えて、普段あまり関わらないようなチームの方々と関わり、本当に勉強になりました。


この経験をいかして、さらに精進していきたいと思います(^O^)

集合写真です!!



(新2年目/ごっつ)