雨の日の過ごし方を教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日は、令和6年6月6日。
午前中に講義を終えました。
ちょっとホッとしました。
 
午後は、長い時間の打ち合わせ。
イベントや学会準備に関することなど、結構な時間を費やしました。
でも、かなり展望が見えてきたので、良い時間になりました。
 
気づけばもう夕方。
諸事情あり、なんと!今日は18時過ぎに帰宅しました。
 
本当はもっと残業して、気になるアレコレを済ませる予定だったのですけど・・・不本意な事情です。
不本意だけど、たまにはこんな日も良いか。
プレバト観てたら、終わる頃に夫が帰宅して、その後一緒に夕飯食べつつモニタリング観て夫婦で大爆笑してました。
こういった時間を共有するのが、心地よいのです。
 
今朝、体重を量ったら、ダイエットを初めて10日間で3.5キロ減っておりました。
周りの人には気づかれませんが(苦笑)、自分では痩せてきたのがわかります。ズボンがゆるくなってきたし。
 
職場の上司にも話したら、「なに?!私もやってみよう」と。
 
何かといいますと、リア友でもあり、ブロ友でもある某友人が行っている「月曜断食」というダイエットです。
友達の実践を見て、あ、これは痩せそうだと思ったし、無理がないと思ったので。
 
このダイエットを初めてまず、気づいたのは、今までどんだけ要らないものを食べていたか、という事実です。
 
週末は好きなモノを食べて良いというルールのため、ストレスが少ないということで、初めてみました。
 
仕事が忙しすぎて痩せたのではなく、マジ、本気ダイエットの結果です。
リア友の皆さん、心配しないでください爆  笑
(これまでどんなに忙しくても全く痩せなかったので・・・笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
 
この先は、減少率がゆるくなってくると思いますけど、気長に続けていきます。
何事も続けてみないとわからない。
 
平日は炭水化物とってないのですけど、案外平気なんですね。今までがなんだったんだろう?と不思議です。
食後の急速な血糖値上昇で眠くなり、仕事のパフォーマンスが落ちるのが悩みでしたが、それもなくなりました。
 
ただ、常時お腹が空いています。
いつもお腹を空かしているのですが、そのうち慣れます。
ああ、ライオンとか狩りする生き物って、そういう感じなんだろうなと。
 
週末は好きなモノを食べて良い、ということなので、その間多少増えますが、結局週明けにまた断食で痩せますので。
週末の楽しみが増えました。
週末は、家族や友人との時間を愉しめるので、とても良いですね。
 
最初の1週間の失敗も活かして、2週目は減塩も意識しているので、むくみも減りました。
 
今月末の健康診断で、血液検査をはじめとし、判断してみようと思います。
ちょうどダイエット前、基準にしている体重を量った日のあたりで、クリニックの血液検査を受けているので、比較もしやすいです。
ダイエットは、健康のためです。本気です。このままではまずいと。本気出しました。
 
 
 
今日のお昼。
これ以外にも、根菜たっぷり豚汁を持参(汁少なめ)。あと、鶏肉も。
 
夜は、野菜しか食べません。
でも、慣れました。慣れって凄い。
他のモノが無くても良いって思えるし、何より家族が一緒に食べていても、自分は強い意思で食べないでいられる。
 
さて、ダイエットの話ばかり書いてても・・・なので、違う話を書きますね。
 
 
今日も講義がありました。
毎日講義を行っているのですが、専門学校教員時代を思い出します。
大学は、職位で講義担当コマ数が違うので(※様々だと思いますが)、専門学校教員から大学教員になった私は、異動して自分の講義担当コマ数の少なさに驚きました。
もちろん、色んな科目を担当していますし、たくさん抱えているのですが、いわゆる自分が全てをやらねばならない担当コマ数が少なすぎてビックリだったんですね。
実習指導に出ずっぱりなのは同じですが、自分が全てを担う講義が激減したので、私的にはすごく楽になりました。
まあ、楽というと、ちょっと語弊がありますけど、私は当時そう思ったんですよ。
 
今も、凄く大変なのですが、メンタル的には全然違う良さがあって。
ある意味、気が楽になったところもあります。
 
時間が無いことだけかな。本当に時間が無い。ブログで連呼してますけど、時間くださいって感じです。
何で1日24時間なんだろう?物理的に足りない。
この状況は、あと数ヶ月続くのですが、しばらくの我慢です。
 
その先を夢見て、今、頑張ります。
 
今日、高校時代の仲良しの友達に連絡しました。
地元へ帰るタイミングが幾度かあるので、会えないかなと。
話がまとまり、お盆に4人で会うことになりました。
2人は地元にいて、1人は首都圏から来てくれます。有り難いことです。
 
お盆休みの楽しみが増えましたウインク飛び出すハート
 
今日は、残業していたら、研究計画書を書くつもりでした。
すっごく面白い研究を思いついたんだ。
誰も考えないような視点だろうなという・・・科○費研究にどう絡めるか、を考えよう。
 
この週末は稲ソロのために空けてたのに、チケット取れなかったから、研究計画を書いてみようかな。
今、倫理に出せば、8月から研究を始められるかな。そうしたら9月に間に合うかな・・・何故9月?うん、理由があるの。
 
私、仕事もかっきりするし、講義や演習もキッチリやると思うけど、研究も大好きなんだよ。
時間の捻出が悩みですが、この研究計画書は早いとこ書いてみたい。
 
書き出したら、止まらなくなりそう。
では、また明日♫