ブログに書こうか迷ったけど、、
同じ症状の人がいたら役に立つかなーと思って書きます
実は実は約1年前くらいから
喉に違和感があったんです。
・喉の奥に異物があるような気がする
・息がしにくい
・声がかすれ易い
・鼻の奥に違和感
・声帯に力が入る
などなど、上記のようなことがたまにあったりなかったり(ずっとじゃなかったので
そこまで気にしてなかった)
ちょうど一年前は妊娠中期、後期とかもあり
ホルモンバランスやったり、精神的なことやったりで
色々体にも不調が出るのかな〜〜なんて思ってて
出産したらまた色々治るでしょう!と思ってたんですが
産後も変わらず、なんだ心配に。。。
え?!ホルモンバランスとかの問題じゃないのかな?!
と気になり出し、1件耳鼻咽喉科へ!
鼻からカメラを入れみてもらう(この時の先生は結構痛かった)
「ちょっと風邪気味なだけかな?授乳中出しお薬は出さないでおくので
うがいをしっかりして様子見てね〜」
でおしまい。
お!ただの風邪気味か。。。
と帰宅。
でもやっぱりなんかおかしい!!
色々おかしい!!
ってことでセカンドオピニオンへ!
次の耳鼻咽喉科で症状をいうと
同じく鼻からカメラ〜
「上咽頭が炎症起こしてるねー、、結構重症だよ。
今日着てる患者さんの中で一番重症だわ」
えーえーえー!!!
ほんまかいなーーーーー
と絶句。
やっぱり!!なんか病名がある病だと思ってて、、
だってこんなに長く不調感じるのにただの風邪なわけないわーって
疑ってたから
結果、病名は慢性上咽頭炎
不幸中の幸い!!
なんとそこの院長がこの慢性上咽頭炎の珍しい治療を行なっている名医さんやったのです
なかなか巷の耳鼻咽喉科では行なっていない治療法を
この病院は取り入れているとのこと!!Bスポット療法って言うんだって。
全国からも患者さんが来てるんだって。。。
そんな場所だとは全然知らなかったし
偶然にセカンドオピニオンでこの耳鼻咽喉科にしただけやったので。。
結構この治療が痛いとネットで見ててビクビクしてたんです。。。
でもここの院長さんの鼻からカメラの診察が、前回の先生やこれまでの他の病院の先生とは全然違って
そこまで痛くない!!え!上手って事?!
先生によってこんなに違うの?!ってくらい違って驚いた。
やっぱり、名医ていうくらいやから、人によって違いはあるんですね、、なんか感動。
で!!これから
週1回、いた〜〜い治療を半年行うことになりました。
次回からが本格的な治療やから、もしかしたらそれが死ぬほど痛いっていう
治療なのかも、、、、恐ろしい。
でもこの今までの違和感とかなんだとかが軽減できるなら
痛くても治療します!!全然します!!!
歌うときにもずっと違和感があって。。。
結構それって自分的にストレスに感じてて
あと別で声帯にも出血があると言われました
何かの喉への衝撃?の際に出血し担じゃないかって。。。
んーーー出産時の悲鳴?w
それも心配。
自然治癒に委ねるしかないみたい。
慢性上咽頭炎の原因はこれっていうのがわからないものらしいですが
要因として、
- ①細菌やウイルス感染
- ②体の冷え
- ③疲労
- ④ストレス
- ⑤空気の乾燥
- ⑥鼻閉を起こす疾患(アレルギー性鼻炎など)
- ⑦後鼻漏を起こす疾患(副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎など)の影響
- ⑧逆流性食道炎




