こんにちは、今日もご覧頂きありがとうございますにっこり


今回は「春雨サラダ」ですよだれ


テーマ食材は切り干し大根ですキラキラ


プロフィールにも書きましたが、私は麺類を愛しています目がハートラーメンパスタ


幼い頃からずっと好きで、つるつるすするものは大概好きですよだれ


春雨もその一つで、スープやサラダに少し入ってるだけでも嬉しいですニコニコ


でも食べすぎると結局糖質の摂りすぎになりかねないのが悩ましいところショボーン


なので今回は、そんな罪悪感を軽減しつつも、簡単で、かつ麺を食べる喜びを感じられる春雨サラダを目指しましたキメてるスター



 レシピ


【材料】2人分


・切り干し大根(乾燥)・・・15g

・きゅうり・・・1/2本

・ハム・・・3枚

・きくらげ(乾燥)・・・5g

・春雨(乾燥)・・・16g

・いりごま・・・お好み


(A)

・しょうゆ・・・大さじ1/2

・酢・・・大さじ1

・オイスターソース・・・大さじ1/2

・ごま油・・・大さじ1

・砂糖・・・小さじ1



【作り方】


①切り干し大根ときくらげをボウルに入れ、浸るくらいの水(分量外)を入れて20分ほど水で戻す。その後、熱湯でさっと茹でたら水で冷やし、絞って一口大に切っておく。


(↑ここは各商品の説明に従って下さい)


②きゅうりは細切り、ハムは半分に切ってから折りたたんで5ミリ幅に切る。


③春雨は商品に記載の時間茹で、1/4程度の長さに切る。


④(A)の調味料を予めボウル(①とは別)に混ぜておく。


⑤ ④のボウルに①〜③を入れてよく和えたら皿に盛りお好みでいりごまをかけて完成。






 テーマ食材 : 切り干し大根


切り干し大根はカリウム・カルシウム・食物繊維などが多く含まれていますキラキラ


中でもカルシウムは、生体内で一番多く存在するミネラルです🦴


成人で約1kgが体内に存在すると言われていますあんぐり


そしてその99%が骨や歯の組織中に存在します歯


なので、足りなくなると骨粗鬆症などの症状につながり、骨がすかすかになってしまったりしますえーん


カルシウムはビタミンDによって吸収が促進されます指差し飛び出すハート


今回サラダに入っている「きくらげ」は、ビタミンDが多く含まれていますので、このサラダならカルシウムとビタミンDを一緒に食べられますね!!泣き笑い流れ星


効率的にカルシウムを美味しく摂取して、丈夫な骨や歯を目指しましょう〜にっこり←誰



 感想


これからだんだん暑くなっていくと、さっぱりとしたサラダが食べたくなる日が増えますよねおねがい晴れ


サラダって、とりあえず野菜を摂取するためにドレッシングの味で何となく食べちゃうことも多いのですが(←おい)驚きアセアセ


そんなサラダでもしっかり栄養補給して暑さを乗り越えたいですねグラサン



あと個人的に思ったのは、切り干し大根が入ってるおかげで、いつもの春雨サラダよりよく噛んで食べる事ができた気がしますチョキ


子どもといると常に急いで食べてしまうのですが、しっかり噛むことを思い出しました!笑ひらめき



最後までお読み頂きありがとうございました


また次回も読んでもらえたら嬉しいですにっこり