週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】 -5ページ目

週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

ほぼAFTERSCHOOLについて書いてます。
もちろんORANGE CARAMELについても書いてます。
NU'EST、ハンドングン、SEVENTEEN、PRISTINについても書きます。
つまりPLEDIS中心のブログです。

強い寒波の流れ込みで
鹿児島には珍しく雪の降る深夜

大通りの交差点の工事現場にて交通誘導(車線減少)をしている時
1台のハコトラが赤信号で私の近くに停まった
信号が青に変わったので「どうぞ」と促したら
スルスルと私の横で停車し
運転手が私に向かって身を捩ってなにか話しかけてくる

「はぁ、クレームかしら…」とちょっと身構える

確かに深夜の道路、交通量は極めて少ない
いちいち停めるなってこと?
いやでも信号に従うのはルールでしょ

助手席の窓を開けて
こちらに手を伸ばしてくる

怖っ
なに?
渋々私が近寄ると
さらに私に向かって手を差し出してくる

見ると、手のひらの上に飴が3〜4個

「寒い中、ご苦労さん」
とハコトラのドライバーさん

進行方向の信号は青なので速やかに発進してもらわねばならないのだろうけれど、ドライバーさんから飴を受け取る

寒さでかじかんだ手は飴すらもうまく掴めず、何個か落としてしまった
ドライバーさんは、こぼれた飴にさらに何個かプラスして、再度渡してくれた

「お疲れさま」と言い残して、走り去って行った


交通誘導をしていると
片交で待たされり、いつも通る抜け道が通行止めになっていたりと
イライラしたドライバーから理不尽に怒鳴られたり、怒られたりする

でも、たまに「ごくろうさま」と言って、笑顔で返してくれるドライバーさんもいる
今回は、雪に降られて寒さに凍えている時に、思いがけない出来事だったので
本当に嬉しかった



同じ現場に入ってる同僚に
お裾分けした

2週間ぶりくらいの外飲み


夜勤4連勤とかあったり

その皺寄せで、土日も仕事だったりで

久々の天文館(と言っても2週間ぶり)




生ビール🍺が美味い


刺身も美味い



腹減ってた(昼飯食べそびれた)んで

唐揚げ定食をばオーダー


満たされた


ごちそうさまでした🙏



仕事で行けないかもなー

と、躊躇していましたが


ギリギリで

日曜なんだから、休む!と腹を括ってチケットゲット


毎回、先行で申し込むので

席は大概10列目より前だったんだけど

今回は2階席💺


あぶねー、あぶねー


と言うことで

清水ミチコライブ「清水ミチコ万博 ~ひとりPARADE~」鹿児島公演

行ってきました




昨年3月の「ひとり祝賀会」以来のミッチャンだわね



※ちょびっとネタバレ注意



冒頭の高市早苗、秀逸だった👏👏👏


今回はタブラ🥁奏者のU-zhaanさんがゲストと言うことで

いつもの実弟・清水イチロウさんに加えて

3人(➕1匹?)とのセッションコーナーもあり


ほんと、楽しませてもらいました


ミッチャンのライブはかれこれ7-8回目だと思うけど、毎回楽しく和気藹々としたステージで、

笑わせる時は笑わせ、聴かせる時は聴かせる

メリハリの効いたライブなのです


次回は早めに申し込んで、前の方で観なきゃな