仕事で鹿屋市へ
時刻は14時前。
さて、お昼ご飯だ。
この日は前の日から決めていた。
鹿屋市寿のファミリーマート鹿屋寿4丁目店の裏側にある
「麺屋 三乃和」
ギリギリの時間なんで客はなし。
着座する場所が悩むな。
厨房に面したカウンターはやめとこう。
厨房に背を向けたカウンター席に着座。
鶏✖️豚骨のスープや焼きアゴのスープ
貝出汁のスープなどタイプの異なるラーメンがある
タウン誌に載ってた「貝出汁塩ラーメン」目的できたけど
初訪の店、ここはやはり人気No.1って書いてあるのが無難か…
ということで「和風鶏豚骨」をチョイス
「卵かけご飯」もオーダー
漬物はセルフ。
「食べ切れる量だけ取ってください」の注意書き。
さらに
「2皿目有料(200円だったかな?)」
ごっそり取って残されるのを防ぐのには良いわな。
鹿児島のラーメン屋さん、デフォで漬物出てきたりテーブルに置いてある(無料)けど、原価かかってるもんね。
無駄にされたらそりゃお金取りたくなるよ。
さて、丼着。
「和風鶏豚骨ラーメン」
かなり煮出したとみられるとろみのあるスープ。
硬めに茹でた麺(麺の硬さは指定できるみたい)。
鶏チャーシュー
キクラゲが食感にアクセントを与えてくれる。
濃厚バージョンのスープもあったけど、私はこれが限界かな。
それ以上ドロってたら、ちょいげんなりだけど、
これはスープも啜れるし、クセも強くなく美味しくいただけた。
「卵かけご飯」
鶏チャーシューが入ってて、タイプ違いの親子丼的な感じ。
美味かった。
次は「アゴ出汁」か「貝出汁」にチャレンジだな。


