入院1日目 | 週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

ほぼAFTERSCHOOLについて書いてます。
もちろんORANGE CARAMELについても書いてます。
NU'EST、ハンドングン、SEVENTEEN、PRISTINについても書きます。
つまりPLEDIS中心のブログです。

11月3日

今日から入院(明日、手術)。

 

本当は8月末に入院予定だったのだが

まさに当日、コロナ陽性に…

 

そのまま病院の個室に5時間ほど隔離され、

自宅療養ってことでようやく解放された。

 

 

とにかく、2ヶ月以上延びた入院。

 

 

腎結石で

一泊入院は何度かあったけど

人生初の長期入院。

て言うか、外科手術。

 

着替えは何枚要る?とか

何か必要なものは?とか

根が心配性なので

まるで初めての海外旅行前のように

荷物の準備に苦戦した。

 

 

さて、

10時に病院に到着。

コロナ検査用の唾液を提出し(前回はこれで引っかかった)結果が出るまで1時間、待合室で待機。

 

陰性判定が出て、病室へ。

 

 

 

病室

4人の相部屋。

想定してたより

テレビの位置がベッドから遠い。

こりゃ、ベッドに寝たままはもちろん、

上体起こした状態でもイヤフォン届かないな…。

 

 

コンセントもテレビ台のとこにあるので枕元までは遠い。

延長コード持ってきて正解。

無論、S字フックも大活躍。

 

ただ、フックでかけられる、収納ボックスみたいなのがあればよかったなと。

術後起き上がれないとなると、枕元手の届く範囲に色々まとめておきたいからね。

携帯とか、ティッシュとか、細々したのをまとめて入れておけるのがあれば便利だったかな。

 

そうこうしてるうちに

12時

お昼ご飯運ばれてきた。

 

 

1食目

 

 

ザ・病院食

 

さわらの西京焼き

ブロッコリー🥦

胡麻和え

味噌汁

ふりかけ

 

そんなお腹も減ってなかったので

結構お腹いっぱい。

 

そうそう、病室は角部屋。

目の前にトイレあるから

トイレが近い私には便利だ。

今夜、下剤飲まされるみたいがけど

何回トイレ行くかな💩

お腹弱いほうだから、下剤とか一発で効きそう…

 

 

 

 

14:30からはシャワー室の予約も入れられた。

早いな。

 

 

 

さすが病院のシャワー室。

車椅子でも入れるように広いよね。

 

朝、シャワー浴びてきたばかりだけど、

病院来るまでに汗かいたから、さっぱりした。

 

ただし、明日はシャワー入らないようだ。

朝、体だけでも拭いておくか。

 

 

 

 

看護師さんより

術前・術後のスケジュールや服装、尿道の管が取れるタイミングなどについての説明あり

 

夕方、麻酔科の先生からの説明と同意書へのサイン

 

 

18:00

夕食

 

 

普段より2時間以上早いな…

 

 

タンドリーチキン(ニンジン、じゃがいも)

大豆の栄養サラダ🥗

すまし汁

パイナップル🍍

 

普段なら5分で食べ終わる量だな…

でもしばらく食事は摂れないから

ゆっくり

ひと噛みひと噛み

20分掛けていただきました

 

 

さて

消灯まで2時間半以上

 

テレビのイヤフォンの選択間違ったな

スマホ用のマイク付きのでいいや、って持ってきたら

人の声が小さくて聞こえない…

通話ボタン押せばクリアに聞こえるんだけど、押してないとほとんどBGの音しか聞こえない…

 

テレビカード買った意味ねー

明日、売店にイヤフォン買いに行くか…

 

 

 

そろそろ9時

消灯時間(普段なら、家に帰り着く時間)

週末ならば

さて、今から飲み行くか!って時間

 

 

明日に備えて

下剤と安定剤飲んで寝る。

 

 

おやすみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!