うっすら覚えてる。 | 週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

ほぼAFTERSCHOOLについて書いてます。
もちろんORANGE CARAMELについても書いてます。
NU'EST、ハンドングン、SEVENTEEN、PRISTINについても書きます。
つまりPLEDIS中心のブログです。

アフスクの映像をはしごしてたら

画面の右側にアニソンが並び始めた。
なんでやろ?



いつの間にかアニソンはしごに…w



もう30年くらい前の歌だけど、今聴いても素晴らしいのがたくさんあるね。

というか、今だからこそもっと素晴らしく感じる。


昔のアニメ主題歌って、「アニメのための歌」だもんね。

アニメの世界観を表現するための曲、そして歌詞、そして歌唱。

歌手もさ、歌、上手いんだよね。


今はさ、ほとんどがタイアップでしょ。
アニメのための曲じゃなくて、どちらかと言えば相乗効果を狙って、アニメの主題歌歌ってる感じ。
曲を聞いてもさ、そのアニメじゃなくて、歌っている歌手がどうしても先に立っちゃう。



何曲か聞いたけど、20年ぶりくらいにフルバージョン聞いて、もう懐かしすぎて涙チョチョ切れた曲。





「マクロス」の劇中に登場するアイドル歌手リン・ミンメイ(鈴明美)が歌う「愛・おぼえていますか」

劇中のミンメイは人気アイドル歌手だけど、声優を務めた飯島真理も実際歌手としてデビュー。
この曲でオリコンのトップ10入りしたんじゃなかったっけか?


「マクロス」はアニメのオープニング曲もよかったなー。
羽田健太郎氏による、アニソンらしからぬ壮大な曲。