ーーーーーーーーー My Daily 記事
Vol.1 ― 放送終了「上流社会」AFTERSCHOOL ユイからZE:A ヒョンシクまで、立派な役者へと成長
懸念が期待に変わった。AFTERSCHOOLのユイ、ソンジュン、ZE:Aのヒョンシク、イム・ジヨンという新鋭俳優のキャスティングに、一部では懸念の声が上がっていたが、輝かしい青春時代を送っている4人の若手俳優は見事に成長した姿を見せた。
28日に韓国で放送された第16話を最後に放送終了となったSBS月火ドラマ「上流社会」(脚本:ハ・ミョンヒ、演出:チェ・ヨンフン)は、若手俳優と中堅俳優たちが調和を成した中、特に若手俳優たちの演技が際立った。ハ・ミョンヒ作家の耳を釘付けにする台詞、共感できるストーリー、チェ・ヨンフン監督の演出力に支えられ、視聴者たちに深い印象を残した。
実際、「上流社会」の出演キャストが公開されたとき、懸念する人は少なくなかった。それは主演俳優4人ともまだ若手俳優で、ストーリーを引っ張っていくには力不足だという理由だった。
チャン・ユナ役のユイとユ・チャンス役のヒョンシクはアイドルグループ出身の役者で、チェ・ジュンギ役のソンジュンは地上波ドラマの初主演だった。韓国映画界の新星として浮上したイ・ジイ役のイム・ジヨンは、テレビドラマに出演したことがなかった。次世代若手俳優として、その可能性を認められた4人だったが、彼らが主演を務めるというのは冒険だったことも事実だ。
ガールズグループAFTERSCHOOLのユイは、子役及び助演を経て主演女優となった。特有の没入度の高い感情演技は、「上流社会」のチャン・ユナの複雑な感情を完璧に表現した。前作のケーブルチャンネルtvN「ホグの愛」で内面演技を披露した経験を土台に、「上流社会」では一層成熟した演技を見せた。財閥家の末っ子として生まれたが、真の愛を夢見てジェットコースターのような人生を生きるチャン・ユナを演じたユイは、主演をこなすことのできる20代の女優が足りない状況の中で、自身ならではの存在感を放った。
ソンジュンは「上流社会」を通じて、地上波ドラマの初主演を務めた。モデル出身俳優として華やかなデビューを果したソンジュンは、特有の成熟したルックスと声で、自分だけのイメージを作った。KBS 2TV「恋愛の発見」、SBS「ハイド・ジキル、私」を経て、今回の「上流社会」まで、地上波ドラマの初主演を務めて強い責任感を持たなければならなくなった。その強い責任感をもとに、身分上昇を夢見る野望に満ちた男の魅力と、愛する人の前では普通の男の魅力を同時に披露し、特有の安定した雰囲気を見せた。
ZE:Aのヒョンシクも「上流社会」を通じて真の俳優として生まれ変わった。MBCのバラエティ番組「本物の男」で見せた“赤ちゃん兵士”の姿はもう見られない。キュートなボーイズグループのイメージだけを考えた視聴者たちに、真逆の姿を見せた。前作でアイドルとしての可愛らしいイメージを見せたなら、「上流社会」では、成熟しながらも弱く、荒っぽくも愛の前では弱い男を表現した。甘い恋愛模様から愛に苦しむ内面演技まで、俳優としての真価を証明した。
イム・ジヨンもテレビドラマにおける新しい発見だった。昨年の映画「情愛中毒」に続き、今年の「奸臣」まで、スクリーンで新人らしくない強烈な存在感を放った彼女は、「上流社会」を通じてテレビドラマでも通じる女優となった。特に、イム・ジヨンの新しい魅力が、視聴者たちの心を鷲づかみにした。お茶目で溌剌としているが、現実的で率直なイ・ジイというキャラクターを明るく表現した。ヒョンシクとのロマンス演技も視聴者たちの心を揺さぶった。
ドラマの序盤の懸念とは裏腹に、彼らは次世代俳優らしかった。可能性を認められたことには理由があったのだ。ユイ、ソンジュン、ヒョンシク、イム・ジヨンはそれぞれの底力をもっており、それを表現できる賢い俳優だった。ただの可能性にとどまらず、視聴者たちに自身の存在感を刻んだ。懸念を満足と期待に変えた。4人の若手俳優の今後が期待される。
元記事配信日時 : 2015年07月29日07時36分 記者 : ホ・ソルヒ
Vol.2 ― 放送終了「上流社会」ありふれたようで一味違った財閥家のストーリー
ありふれたようでも違った。もう必ずと言っても良いほど、韓国ドラマに頻繁に登場する財閥家のストーリー。だが、SBS月火ドラマ「上流社会」(脚本:ハ・ミョンヒ、演出:チェ・ヨンフン)は違った。一味違う財閥家の話だった。
「上流社会」は、財閥の娘と黄金のはしごに登ろうとする野心に満ちた男、二人の不平等な階級間ロマンスを通じて本当の愛の意味と、“5放世代(恋愛、結婚、出産、人間関係、マイホームを諦めた若者を指す新造語)”たちに希望のメッセージを伝える青春メロドラマだ。28日の第16話を最後に韓国で放送終了となった。
財閥家の娘と野心に満ちた男、二人の間の愛。「上流社会」は他のドラマと違いがないように見えた。自分の欲望と幸せをより率直に描いただけで、財閥との愛を描く他のドラマとストーリーの構図や流れはほぼ同じだった。悪く言えば、ありふれたストーリーで、もっと率直に言えば、簡単に予想できるストーリーだった。
だが、「上流社会」は視聴者たちにありふれた財閥ドラマという印象を与えなかった。ありふれた題材をハ・ミョンヒ作家とチェ・ヨンフン監督特有の表現で、全く異なる感じで描いた。
ハ・ミョンヒ作家は現実的で共感できる台詞を通じて視聴者の興味をくすぐり、チェ・ヨンフン監督は人物の表現はもちろん、「上流社会」での世界を自身ならではの雰囲気で演出した。
ドラマの設定及びストーリーの展開もハ・ミョンヒ作家、チェ・ヨンフン監督を通じてより興味深く描かれた。SBSドラマ「温かい一言」でも現実的で共感できる台詞を披露したハ・ミョンヒ作家は、「上流社会」で自身の長所をさらに成長させた。
華やかではなかった。飾りもなかった。ただ現実的な台詞の中で、状況と人物を描いた。人物の心の奥にある本物の話にフォーカスを当てた。相手に騙され、自身の気持ちに騙され、複雑な気持ちが絡み合ったが、その気持ちをストレートかつ率直に描いたからこそ、視聴者たちの心に残った。
身分上昇を夢見る欲望に満ちた男チェ・ジュンギ(ソンジュン)、財閥家の娘として生まれ、真実の愛を夢見るチャン・ユナ(AFTERSCHOOL ユイ)、財閥家の息子としての人生を楽しんだが、本当の愛に出会ったユ・チャンス(ZE:A ヒョンシク)、生活に苦しんでいるが、愛の前では純粋なイ・ジイ(イム・ジヨン)。登場人物も同様だ。表から見ると、劇中の登場人物たちはどこかのドラマで見たような気がする、ありふれたキャラクターになりがちだ。
だが、ハ・ミョンヒ作家、チェ・ヨンフン監督をはじめ、ソンジュン、ユイ、ヒョンシク、イム・ジヨンの4人の主演俳優は自身ならではの魅力をアピールした。ありふれたキャラクターが新鮮なスタイルの俳優に出会って、異なるキャラクターとして再誕生したのだ。
財閥家のストーリーを、さらに大人気なく描いたのも一味違った面白さだった。外見は立派だけど、内面は傷だらけ、だから不幸な人生を生きる財閥家のストーリーは以前にも多かった。だが、「上流社会」はその内面をもっと繊細に描いた。誰かは欲望に満ちており、また誰かは愛に渇きを感じていた。現在の人生から脱したいと思う人物がいれば、満足する人物もいる。
彼らがそれぞれ違う事件に直面し、他のドラマの財閥家のストーリーとは違う展開を見せた。それぞれの心の傷が明かされた状態で、見栄っ張りな傷と痛みはなかった。より大人気なく描かれた。それが本物の現実だからこそ、彼らの話は別世界の話というよりは、私たちの話のように感じられたのだ。財閥家のストーリーだったが、その人物の感情は視聴者の共感を得るのに十分だった。
「上流社会」は古典的でありふれた設定の中でも、どのようにストーリーを描いていくかによって、違った作品になることを証明して見せた。基本的なメッセージはそのまま伝えつつ、他の作品とは確実に違った魅力をもつ、唯一の作品となった。
元記事配信日時 : 2015年07月29日07時37分 記者 : ホ・ソルヒ
ーーーーーーーーーーーーーー OSEN 記事
AFTERSCHOOL ユイ「上流社会」放送終了の感想を明かす“撮影初日が昨日のよう”
AFTERSCHOOLのユイが、SBS月火ミニシリーズドラマ「上流社会」の放送終了の感想を語った。
29日、ユイは所属事務所のPledisエンターテインメントより「緊張し、ワクワクしていた撮影初日が昨日のことのようだという言葉を実感するほど、ユナとして生きてきた日々が懐かしいです」と放送終了の寂しさと懐かしさを伝えた。
アイドル出身だが、いつの間にか新たな期待の星として可能性を見せたユイは、今回のドラマで彼女だけの強みと魅力を十分にアピールし、視聴者から反響を得た。
「上流社会」を終えたユイは「お互いに応援し合い、力になってくれた同じ年頃の俳優から、まだまだ足りない私たちを引っ張って励ましてくださったたくさんの先輩たち、いつも影のように心強い味方になってくださったうちの『上流社会』の家族の皆様まで、皆愛しています」と感謝の挨拶を伝えると共に「最後まで出口から出て行くことなく、熱い愛を送ってくださった視聴者の皆様に心より感謝申し上げます」と真心のこもったコメントを残した。
最後にユイは「これからも真心を尽くして努力するユイになります。本当に良い経験で、大切な人々を得た時間だったのでこの上なく大きいプレゼントであり祝福でした。もう一度『上流社会』と共にしてくださった皆様に感謝申し上げます。愛しています!」というコメントで文章を終えた。
ガールズグループとして出発したが、子役と助演を経ていつの間にか主演女優に成長したユイは次世代を担う女優としてその可能性を見せると共に、立体的なチャン・ユナ役に没頭して特有の繊細な感情演技を完璧に表現したと評価されている。最近、tvN「ホグの愛」で内面演技を披露するなど、様々な役で経験を積んだユイは、「上流社会」でもう一歩前進する姿を見せた。
地上波ドラマの主演というプレッシャーをいつの間にか乗り越えたように、自由に演技を楽しむユイの姿を見守った視聴者らは彼女の存在感を確認し、支持した。次世代女優の再発見という評価が惜しくないユイの成長を見ていると、これからがより一層期待される。
元記事配信日時 : 2015年07月29日14時21分 記者 : カン・ソジョン
ユイ、ますます女優としての評判、地位を高めたようですね。
これからもオファーが絶えることははないでしょう……