暖かくなるのはいいのですが、大阪の天気予報を見ると、雨マークもチラホラ…。
まぁ、都会は目的地に着くまで外にでなくてもいいことがザラなのですが、あべのキューズモールとか、なんばナンチャラは駅からそのまま外通らずに行けるのかしら?
どうなの?
話は変わりますが、子供の頃1度は挑戦してみようと思ったこと。
いや、実際挑戦したことのある人も大勢いると思われること。
オナラに火を点けてみる。
「オナラはガスだ!」という事実を知らされてから、
「じゃぁ、燃えるんじゃね?」という想像力。
「火ぃ点けてみたらどうなるっ?」という好奇心。
「どうやったら火が点けられる?」ちいう探究心。
5歳の私は、その果てしない想像力と好奇心と探究心を押さえることができませんでした。
父親のライターをこっそり拝借し、おならを出すと同時に着火してみました。
"ボワッ"と一瞬お尻のあたりが明るくなり、ズボン越しに熱を感じました。
肝心の炎は確認できませんでしたが、確実に火が点いたと思います。
「今度は押入れの中でやろう!」(暗い場所ね)と思ったのですが、それっきりその壮大なプロジェクトは再開されることはなく、今に至っております。
あの時、恐らく青白い炎が上がったのだと思います。
だから明るい室内では、炎を確認できなかったのだと…。
そう、決してこんな感じには燃えることはないのだと!

ボフッ!!

おすましッペw

残像ッペ

ふんばっりッペ

ハンズアップッペ

視線を逸らさせその隙にッペ
あなたはどのタイプ?