私、競馬なんてまったく興味ないですからね。
なぜに競馬ブロガーが私のブログにやってきてコメント書きこむんだよ。
まぁ自動投稿ツール使ってるんだろうけど、そういうのヤメテよ。
「女子力」「自己啓発」「若手起業家」 質の悪い誘導コメント残す3大ジャンル。
おっさんのブログにやってきて「女子力」説かれてもしょうがねーっつーの。
まぁ、文句言ったところでね、どうにもならんですけどね。
一時はコメント欄を画像認証にしましたけど、あれ、メンドクサイですよね?
私のブログみたいなクソったれ記事にわざわざコメントを書いてくださるだけでも恐れ多いのに、さらに画像認証までさせるなんて、とんでもないですもの。
それとですね、プロフィールの自己紹介欄にも書いているんですけれど、アメンバー申請をする際は、ぜひともこちらをご一読頂きたいのです。
よろしくお願いします。
と、いつものごとく長い前置きはこのへんで。
さてさて、ファンミーティングに際して、お土産(プレゼント)を用意したんです。
メンバー個別の分と、もちろんレイナだけのものと。
で、ファンミの前々日(心配症なんで、早めに準備をしておきたい)の夜に、荷造りしたら、思いの外バッグがパンパンになっちゃって…。
そして冷静になって考えてみたところ…
ファンミはリリイベよりも多くのファンがやってくる。
お見送りがあったとしても、恐らく高速になるだろう。
ファンミ後にハイタッチがあるけれど、ハイタッチだってオキャの時のようにはいかないかも知れない。
ということは、メンバーに直接プレゼントを渡せるか分からない…。
まぁ、一番のポイントは、バッグが重すぎて会場着くまでに疲れてしまう…。
ということで、今回はレイナへのプレゼントだけ持っていくことにしました。
後は、いつも絡んでくださるアメンバーやフォロワーさんへのお土産(こちらはどうしても省くことはできません。ファンミでしか会えないかも知れない人もいるし…)。
で、そのお土産というのが、鹿児島銘菓であり、ORANGE CARAMELのファンの方ならご存知であろう、コレ。
そう、『南国銘菓ボンタンアメ』。
そんなん東京にも売ってるよ!
と言われそうですけれどね、一応本場から持ってきました!ってことで。(これ、1箱2箱ならいいんですが、10~15箱くらいあったんで、結構重たかった…)
これだけじゃ寂しいので、オキャのリリイベの時にも作ったこれも…。
「ファンミーティングを記念して勝手に作ったオリジナルせんべい」
オキャの時はしょうゆ味(右)の1種類だったけど、今回はレイナの写真を入れたかったので砂糖味(左)も作ってみた。
写真が上手く再現できるか心配だったけれど、画像をモノクロ2階調に変換し、イラスト調に加工することで、どうにかこうにか見られるレベルまでにもっていくことができました(レイナって判りますよね?)
▼ちなみにORANGE CARAMELのリリイベ・ファンミ用に作ったせんべい

このボンタンアメとせんべいと、これまた勝手に作ったグッズ「缶バッジ」をセットにしたものをみなさんに。

ただ、なんかバタバタしていたので、誰に渡したのか…、そして渡しそびれている人もいるのでは…と、ちょっと把握ができていません。。。
rikapu師匠にはナナのカードと一緒に渡した。
琴音さん、あやのさんにも渡したし、T茶さんにも渡しましたよね?
夏目さんにも渡した記憶はあります…。
こんなもんでも欲しいという方、
また「私、もらってないですよ!」という方がいらっしゃれば、
まだ若干在庫がございますので、
今度のリリイベの時、お逢いできればお渡しいたします…w
なんせ、せんべい、ボンタンアメとも賞味期限があるので、配ってしまいたい…。
せんべいと缶バッチはどちらか1種類ずつの組み合わせバラバラなので、悪しからず。。。
そんな感じで、バッグを軽くしたいのもあって、お土産配りまくったのですが、ファンミ終了後にまだたくさん残っていたので、
「よしそれなら」
と、ハイタッチの時に、レイナに「はい、お土産!」と言って渡し(投げ置き)ました。
多分、しっかり見る間もなく、スタッフに回収されてそうですけれど…。
「ボンタンアメ」も入っているのでリジにも渡そう、
気づいたらリアクションとってくれるんじゃないかな…と思ったけど、
バッグから取り出したのが白センベイ(レイナイラスト入り)だったので渡すのやめました…(^_^;)
あっ、ちなみに来場者へのお土産のスマフォカバーはこんな感じ。
