2月16日(土)、17日(日)の両日、avex本社で行われた、ORANGE CARAMEL Japan 1st. Album 「ORANGE CARAMEL」リリースイベント。
「ハイタッチ&チェキ撮影会」。
えぇ、行きましたよ。
アナウンスされた時点では、その日は仕事が入るかどうか微妙だったんです。
迷ったんですが、行ける「かも」知れないのなら、権利は得ておかなけりゃ!ということで、CDは予約をしたんです。
そして、飛行機&ホテルも確保したんです。
行けなかった時は、行けなかった時…。
行けるかどうか判らないうちからいろいろシミュレーションしたんです。
当初、リジ不参加とのアナウンスでしたので…。
16日2部(2ショットチェキ撮影) 2回(ナナ1回、Raina1回)
17日1部(チェキ撮影) 1回
ということで計3回の予定だったんです。
しかし、リジも参加可能とのアナウンスが!
ありゃー、どうしよう…。
16日の2部をどっちもRainaにするか…。
あぁ、しかし、2ショット撮影なんて、今後はもうないかも知れないし…。
と、悩んだ挙句、17日の2部を1回追加…。
誰と撮るかは「行ける!」と決まった時に、本格的に悩むことに…。
そして、14日(木)の深夜、どうやら16・17日は仕事せずに済むと確定!
行きの飛行機の中でもずっと悩んだのですが、結局
16日2部 リジ ナナ
17日1部
17日2部 Raina
と言う事で、2ショットは3人それぞれと撮ることに…。
Raina3回撮るのが本来のあるべき姿だと思うのですが…、なんでしょうRainaと3回も撮ったら、ナナやリジに悪いなぁ…、と…。
なんか、罪悪感が…。
って、思いっきり上から目線な思考ですけどね。
「お前が誰と撮ろうが関係ないんだよ!」
「むしろ、私と撮んないでくれる!」
と、ナナ、リジは思っているに違いありません。
もちろん、Rainaもそう思っているハズなんです。
でも、撮りたかったんだからしょうがないじゃない!
田舎の、クッサくて、汚らしくて、腐りきった加齢臭と腐敗臭、いや死臭すら撒き散らしているようなオッサンと2ショットなんて、ほんと不憫でならないですが、そうは思っても撮りたいんだからしょうがないでしょ。
ほんと、ゴメンナサイ。
ということで、14:00過ぎ、avex本社到着。
天気いいなー。
快晴だなー。
雨に降られていないavex、初めてだなー。
と感動したのですが…。
いや、待て。
ちょっと…。
人、少ない…。
本社前、ほとんど人がいない…。
まぁ、早々とチケット交換して、どっかで寒さをしのいでいるのだろうなぁ…、と思いつつ開始を待つことに。
しかしこの日は、前回のハイタッチで絡んでくださった面々は不参加。
ひとり寂しく開始時間を待ちました。
衣裳はてっきり「クッキークリーム&ミント」のPVの衣裳、そうあのξ衣裳だと思っていたのですが、1部にも参加したrikapu師匠からの情報によると私服っぽい衣裳(実際は協賛衣裳っぽかったですが)だったとのこと。
「私服と2ショットかー」とちょっと悦に入っておりました。
さて14:45。
いつもスタッフさんが誘導を開始。
場所は、2階でもなく、裏口から入った会議室でもなく、隣の棟のガラス張りの入り口の会議室でした。
いやしかし、人が少ないなぁ…。
今まで私が参加したオキャのイベントの中で一番少なかったかも。
そして、やっぱり若い子は少ない。
そりゃ、参加のハードル高すぎるよ。
7000円超は学生さんにはキツイって。
2枚セットじゃなくて1枚につき参加1回でいいじゃない。
若い子たくさん呼んで、盛り上げたほうがいいですよ、エイベさん。
その方がオキャの3人だってテンション上がるハズ。
そんなこんなで、2部の2ショット撮影スタート。
さて、今日の2回、誰と撮るか…。
と直前まで再度悩んだのですが、リジ、ナナの順で挑むことに。
Rainaは17日の2部で2ショット!と決めました。
そうなると、Rainaとは17日しか逢えないことになるのですが…、やっぱり最後に観る顔はRainaでありたい。
Rainaと逢えない時間は少しでも短くしたい…という浅はかな考えからです。
さて、部屋に入るといつものように長机がヨコに並んでおりまして、そこをつづら折りで進んでいきます。
部屋の奥は衝立で仕切られており、そこに左から
「Raina」「Lizzy」「Nana」と書かれておりました。
部屋の中程から横並びの長机は縦に変わり、それぞれのメンバーの待つ衝立の向こう側へ列が続く感じです。
1回目、私はリジの列へ。
今回はプレゼントを用意できなかったので、手ぶらです。
衝立の奥の方はそれぞれ縦に3部屋(スペース)に分かれていて、それぞれの撮影風景は見られないようになってました。
私の順番になり、暗がりの中を覗くとチェキを持ったスタッフが待ており、その奥に椅子に座ったリジ。
え?
椅子に座って撮るの!?
えぇ、部屋の奥に椅子が2つ並んでいて、向かって右の椅子にリジが座ってます。
白いワンピース。
あらー、リジ子、カワイか~。
さて、スタッフさんにチケットを渡し、荷物を脇のテーブルに置くと、もうそこにはリジ。
「お久しぶりです」と言いながら、両手を差し出す。
するとリジも
「おぉ~、オヒサシブリデスー、コージーさぁ~ん」
と言ってハイタッチ。ほんと、リジ子はいい子だ。
「ドラマ見たよー」とか「ポッポシーンはどうだった?」とかいろいろ話をしたかったのですが、結局ぐだぐだのまま、リジの隣の椅子に座る。
立って並ぶのとは違い、既にある一定の距離は決まるわけです。
そこからどれだけ近づけるか!
そこが勝負なわけです。
なんの勝負だか解りませんが。
さて、撮影なのですが、ほっとくと勝手にピース v(-ω-)v でのポーズになっちゃうので、ここはリクエストをすることに。
リジに「これで撮って!」とポーズを指示。
えぇ、いろいろ考えたのですが、BGMでも流れていた「クッキークリーム&ミント」の振り付けをしてもらうことに…。
私的には、このポーズで撮ったつもりなんですが…。


完全にオカマちゃんじゃないか…。
いや、リジはオカマちゃんというか、シルク姉さんっぽな…。
というか、自らポーズを指示しておいて、私、手が逆だし…。
ていうか、上のスペースはなんだよ!?
無駄なスペース空けるんじゃないよ!
いくらすると思ってんだよ、このチェキ!!
しかししかし、私的には結構な踏み込み具合だったと思うの。
密着してるしね。
リジにはなんかイケるんです。
リジとの2ショットを見ながら、やっぱり座ったままでの振り付けのポーズは、イマイチ伝わらんなぁ…。と思いながら、2回目に挑むべく再度列の最高尾に並んだのでした。
あっ、そうそう。
列に並んでいる時にまさみさんを発見。
おくさまからのお許しが出でよかったですね♬
私も仕事が一段落したので参加できましたよ。
名刺ありがとうございます。
私もマネッコして、名刺作りますね。
次回、お渡しします♪
さて、2回目。
ナナに挑むわけです。
前回、奇跡のニギニギがありましたが、あれは物欲の塊、モノに弱いナナへのプレゼント攻撃がもたらした気まぐれの産物であり、「今回も♥」などとはゆめゆめ期待してはいけません。
複数回チャレンジする人は、ほとんどおらず、さらにもともとの人数の少なさからか、すでにRaina、リジの列はもう途切れる感じです。
残り20人くらい並んでいるのは全員ナナってことか…。
スタッフさんも、「Raina、リジの方いませんか~」と聞いてますが、動く人はいません。
「あぁ…、Raina、ゴメンね~~~~(> <) ほんとはRainaに並びたいんだよ!」
「現金払いでチケットもらえるなら、もう1枚追加してRainaに行きたいんだよ!」
ナナとの2ショットまであと1人となった時、隣のリジのブースを覗いてみたのですが、もう撮影が終了してヒマになったRainaが衝立の隙間から顔を出して、リジを話としてました。
あぁ…、ちょこっとだけだけど、Rainaの顔を観られた!!
かわいいなぁー、やっぱりかわいいなーーーー。
さて、ナナとの2ショット。
部屋に入ると、もうなんでしょう、ナンバー1ホステスの如きオーラを放ったナナがギリシア彫刻のような肌の白さを輝かせて座っておりました。
薄暗い部屋なんですが、ナナの周りだけぼんやり明るい感じ。
荷物を置いて「お久しぶりです~」と言いながら、ナナに両手を差し出す。
意外や意外、結構なニコニコスマイルで「おひさしぶりです~」と言ってハイタッチをしてくれました。
こんなニコニコ笑顔のナナは初めてかもしれません。
隣に座ると、ナナは既に v(・ω・) とポーズをしていたので、ここもポーズを指示すべく、ナナに
「これで撮って」と右手を差し出しました。
えぇ、♡マークの片割れですね。
ナナも「はいー」とイクラちゃんみたいに言った後、「わかりましたー」と手を出してきてくれました。
おっ、いい感じじゃないか!?
と、ちょっとルンルン気分でした。
そして、撮影が終わり、ナナに「また明日来るからね」と言って、年甲斐もなく、オッサンがイヨンちゃんみたいな両手バイバイをしたら、
ナナがハイタッチと勘違いしたらしく
「ありがとーございます。明日、待ってます」
と言いながら、2回目のハイタッチをしてくれました。
Oh、ラッキー、ラッキー♪
さて、ナナったらいったいどんな表情で写っていやがるんだい…。

って、いつもの無表情じゃん!!!
やっぱりナナは手ごわいです…。
17日は、また、次回…。m(_ _)m