ファンミーティングを振り返る【昼の部編】 | 週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

ほぼAFTERSCHOOLについて書いてます。
もちろんORANGE CARAMELについても書いてます。
NU'EST、ハンドングン、SEVENTEEN、PRISTINについても書きます。
つまりPLEDIS中心のブログです。











みなさんもう書いてらっしゃるので今更な感じもしますが、自分の記憶に留めるためにも振り返って書いておかなきゃってことで、ファンミーティングについてです。


Play Girlz Japan" FAN MEETING 2012 -AFTERSCHOOL Japan Debut 1st Anniversary-




行ってきました。




自分は昼の部、夜の部とも参加。




13:30頃にモノレールで浜松町に着くと、同じ方向に歩いていく集団。。。


男性ばかりなのがちょっと気になりながら、その流れに着いて行く。




会場の竹芝ニューピアホール前で、なにやらチラシを配っている数人。


前を歩く女性2人組には渡したのに、私はもらえませんでした(T_T)




会場前にはすでに行列。




あれ? 会場間違ったかな???


と思うほど、男性率、いや、敢えて言いますが、おじさん、いや、おっさん率高い




見た感じ7割くらいオーバー30のおじさん達




AFTERSCHOOLのファン層ってこんな感じだったっけ?




ツアーの会場でもおじさん多いなーとは思いましたが、この日はものすごい割合(^_^;




まぁ、私もその中の1人と言えば、そうなのですが






開場になり、グッズ売場でまだ持ってなかったバスタオルを購入。


あと、なぜかヘアゴム2個購入


だって、ブレスレッドは売り切れてたし、他のグッズはもう持ってたし




会場内に入っていると、なんか映画館みたいな感じ




入ってすぐの、いわゆる下の段の一番後ろに見覚えのある顔が




「あの子は(アメンバーの)柚ずきんちゃんじゃないかなぁ




と思いつつ、もし声をかけて人違いだったら捕まりかねないので、華麗にスルー。


(どうやら、やっぱり柚ずきんちゃんだった模様。 声かければよかった






私の席番は「53」。


席は数字列が下の段(ステージに近いほう)で、アルファベット列が後ろの階段席だったんですね。




「5列だと前だな♪」と思って席を探してみたら、なぜか列は「3」から始まってたので、前から3列目でした♪




がぁー、「53」はなんと、ステージ向かって一番左端。


座ってみると、ステージをかなり斜めから見る角度。


左側はカーテンで遮られてステージ上のスクリーンの1/5くらいは隠れちゃってるし


よく見えないし、3列目と言えどもステージからは結構な距離


いい席とは言えませんでした。








さて、ようやくファンミの内容ですが。。。




司会は予想通りヒョンギ氏。


生ヒョンギは初めてのはずなのに、なぜかもう顔見知りな感じ(YouTubeとかで何度も顔観てたからかなww




ヒョンギ氏がメンバーを招き入れる。




下手(向かって左側)から登場。


たしかジョンアお母さんが先頭だったかな?


順番は覚えてませんが、年齢順ではなかったような気がする。




まずはメンバーの近況報告。




ジョンアお母さんはFLASHBACKの活動頑張ってました」


ジュヨンはFLASHBACKの活動が終わって、ゆっくりしてました。寝てました」と報告。ヒョンギ氏が「寝る人は美人になるから、ますますキレイになりましたね」的なことを言ってました。


ユイは「忙しいですが、ミューバンのMCしかしてません」的なことを言ってました。


Raina、ナナはOrangeCaramelの活動をしてます」


リジはOrangeCaramelの韓国のアルバムを作ってます」と言ってました。


イヨンちゃんは「海に行って、とてもキレイで楽しかったですが、波のせいで死にそうになりました。でも、生きてます」と報告。この前、Twitterであげてたやつですね♪ ヒョンギ氏も「生きててよかったです」と返す。


カウンは「久々に学校に行きました」と報告。学校で友達から騒がれなかった?と聞くも「いえ、全然。普通でした」とのこと。






メンバーは椅子に座り、次のコーナーへ。


前列が、リジ、イヨンちゃん、カウン、ジョンアお母さん。


後列が、ナナ、Raina、ユイ、ジュヨン。 だったかな。




PGJのサイトで募集してた質問コーナーでした。


これもジョンアから順に質問。




質問内容、あんまり覚えてません。昼の部と夜の部がごっちゃになってるかも知れませんが




ジョンアへの質問 「リーダーになりましたが、メンバーの中で一番甘えん坊は誰ですか?」的な質問。


答えは「リジ」。なぜなら「些細なことでもいちいち報告してくるから」だそうです。


てっきりユイ、ナナの名前が出るかと思ってたんですが




ジュヨンへは「自分に自信がないのだけれど、どうしたらジュヨンみたいにマイペースになれますか?」的な質問だったような。


それに対しては、イマイチ適確な返答じゃなかったような…www




ユイへは「アイドルになっていなかったら、何をしていたと思いますか?」の質問に「お嫁さん」。24歳? 25歳?までには結婚したかったとか答えてましたね。




Rainaへは「OrangeCaramelでキャンディーズのカバーをしてますが、他にカバーしたい曲はありますか」というもの。


Rainaが「中島美嘉さんが好き。声がが好き」で「一緒に歌いたい」とか「雪の華」が好きとか


ここでヒョンギ氏が、「みなさん、聴きたいですよねー!?」って感じでふったので、Rainaが雪の華の生歌を披露♪


ここはもう鳥肌モノ!!




ナナへは「オフの時は何をしてますか?」的な質問だったような(夜の部だったかな?)


「メンバーとショッピングに行ったり、映画を観たり」と答えましたが、ヒョンギ氏が「最近、見た映画は?」「買ったものは?」と聞いたら、「ないですとのこと。


まぁ、この1年は忙しかったから、そんな暇はなかったってことですね(^_^;




リジへの質問。思い出せません m(_ _)m


覚えている方、教えてください。




イヨンちゃんへは、「楽器が堪能ですが、次はどんな楽器に挑戦したいですか?」


「ベースを披露したいです」と言ってました。


あの伝説の、流血ベースがまた見られるかも知れません!?www




カウンへは「関西のどこに住んでましたか?」だったような


神戸と和歌山だったかな?関西と言っても、ほぼ和歌山だったみたいです。


あっ!いや、関西弁を話してだったかな…?




質問コーナーの後は、みんなで「やさしい悪魔」のMV鑑賞


そしてMV撮影の話題。


Rainaは、リンゴを持ち上げて踊るシーン撮影で腕が疲れて大変だった。


リジは、疲れたけれど、MVに出てるおじさんの演技が面白くて疲れが吹っ飛んだ。


ナナは、照明が熱くて、あせもができそうになりましたとのことwww




ここで他のメンバーにOrangeCaramelになにかありますか?と振って、イヨンちゃんが、「レセナ」と言ったんですが、みんな「?」って感じ。




私的には、ナナが「あせもができそうになった」って言ったから、セレナをしておけば、汗をかかなくていいよって意味だろうなて思ったんですが、ステージ上も会場も「?」って感じ。




でようやく、「レセナを使えば、汗をかかないですから」とイヨンちゃん。


みんな「あぁ~~」と納得。


なんともスポンサー想いのイヨンちゃんです。




お姉さんチームにも「OrangeCaramelはどうですか?」と聞いたら、「やってみたら、(笑顔とか)大変だったので、OrangeCaramelは今の3人でいいです」と言ってました。


韓国でのファンミでのOld Caramelのことですね。


ここで会場から「踊ってー」コールを期待したんですが、なかったですね






次はAチーム(ジョンアお母さん、Raina、ナナ、イヨンちゃん)、Sチーム(ジュヨン、ユイ、リジ、カウン)に分かれてのゲーム3本勝負


曰くAチームはセクシー、Sチームはカワイイチームだとかwww




1つ目は「記憶力スケッチ」


代表1人がお題を絵で書いて、他の3人が当てるというもの。


両チーム同時に描いて、早く答えたほうが勝ち。


Aチームはジョンアお母さん、Sチームはジュヨンが書き手。


最初のお題は「キティちゃん」。


絵を出した瞬間、ジュヨンがしきりにリジを指さしてたような




2問目は「パンダ」。


1、2問目とも絵を書き始めてすぐにナナがピンときた様子でRainaに耳打ちをしてました。(もちろん、その時点で絵は見えてませんが)






次のゲームは「日本語で説明」ゲーム。


お題を、日本語だけで説明するというもの。


制限時間(2分)内にどれだけ答えられるからを競うもの。


A,S交互に出題。


出題者、Aチームはイヨンちゃん、Sチームはカウン。


これはカウンが圧倒的に有利。


イヨンちゃんが、一生懸命日本語を絞り出す時に、ピョンピョン跳ねながらジタバタしてる姿がカワイかった♪


Sチームの圧勝。






最後は「ジェスチャーゲーム」


出題者は1問毎に交代して、制限時間内にいくつ答えられるかを競うもの。


この時のジョンアお母さんがおもしろ過ぎっ!


ジョンアお母さんがジェスチャーする時に限って難しいお題に当たって、もう「それじゃわかんないよ!」的なジェスチャーを大胆に披露www


それを見てる相手チームも大爆笑♪


たしか「ボート」のお題が出て、手漕ぎじゃなくて、モーターボートのジェスチャーをやったみたいで、ハンドルを持って、舞台上を動きまわってました。


その後に出たお題が「バイク」


これまた、ハンドルを持って舞台上を動きまわる。


「ボート」と「バイク」動きがまったく同じwww




誰がジェスチャーしたか忘れましたが「寿司」のお題が出たときに、日本人ならすぐに握る真似~食べる真似を すると思うんですが、やはり韓国の人には「寿司」=「握る」というのは結びつかないんですね。魚をジェスチャーして、そして、それが乗ったのを食べるって ジェスチャーをしているところが、両国の違いを見るようで面白かったです。




ゲームはAチームの勝ち。


Sチームが罰ゲームをすることに。


4つの袋をそれぞれ選んで、中に入ってるグッズで変装?的な。


(ネコ耳とかですね)


それを着けた姿を記念撮影。


これはサイトにアップされるようですのでお楽しみに。






次はファンが参加する×ゲーム


メンバーに関する質問に◯×で答えていって、残り8人にプレゼントが!というもの。


先ほどのゲームでメンバーが描いた絵などがランダムに当たるということ。


ただし、質問が難し過ぎ


私、2問目で早々に敗退






ゲームが終わると、ステージ上にケーキが登場


イヨンちゃんとカウンちゃんの誕生日をお祝い♪


Happy Birthday」は歌ったけど、ろうそくの火消したり、ケーキ食べたり、クリーム塗ったりはナシ


なんか、あっさり終了。




ここでメンバーは一旦退場。


スクリーンにこの1年を振り返る映像が流れる。


最後がツアー追加公演のカヒ隊長の映像。


ウルウル来ていたところで登場したヒョンギ氏が「ここでスペシャルゲストです!」


そう、カヒ隊長登場!!!




黒の衣装、膝上20cmくらいのタイト目のスカート姿で、エレガンスに登場!


この2ヶ月どうしてましたか?との質問に


「忙しくなかったので、乗馬や歌のレッスン。そして趣味のバレエをやってます」とのこと。


1人になって楽屋が静かというので、メンバーで一番ウルサイのは誰?という質問に「ユイとジュヨン」って答えてました。




ここで衣装チャンジをしたメンバー再登場。ツアーで着てた白のジャケットのやつですね。


メンバーを見てカヒ隊長がすかさず「あぁ!リジがいました!」とウルサイメンバーにリジを追加www




その後、メンバーが客席を背に記念撮影。これもPGJにアップされるみたい。


まぁ、私は端っこだから、多分写ってないな (_ _;






カヒ隊長が退場した後はミニライブ




Rip Off(韓国語ver)」と「FLASHBACK」。




Rip Off」は最近は韓国語verばっかり聴いていたのでなんの違和感もなく、一緒に口ずさんでました。


FLASHBACK」!


生で見られてサイコー!


ただ、やっぱり斜めからなので、ステージ全体がちゃんと観られなかったのが残念。


パノラマダンスの時が角度的に、パノラマが完成した時、私から見るとちょうど一直線になってました。


つまり、一人一人、次々とジョンアお母さんの後ろに隠れていく感じ。


これはこれでまぁ、レアな角度だったかな。






これで終了。


なんかあっと言う間だったけど、たっぷり2時間でした。




気になったのは、ナナ。


やっぱり調子悪気…。


表情が少ない。


まぁ、もともと無表情が多いですが、いわゆる魂が抜けてる感じとは違って、「ヤバイ…」と思っちゃうような感じ…。


心配でした。






もう終わりか…、そう思っていたら、会場出た通路のところでメンバーによるお見送りがある!とのこと。


前の列から順番で出されていく。




あぁ、こんなことならやっぱりRainaへのメッセージプレート持ってくればよかった!


今回は名前を書いたボードしか持ってきてませんでしたし、そのボードも席が悪かったので、出しても見えないだろうと思って、バッグの奥底にしまったまま。


とりあえず列に並んで通路にでると、パーテーションの影から、ニョッキと何かを手渡す手が見える。


ファンミはお土産付きって書いてましたが、まさかのメンバーが直接渡してくれるようでした!」




パーテーションを超えると、すぐジョンアお母さんがいて、AFTERSCHOOLと描かれた赤いパスケースを一人ひとりに渡してくれました。


週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】-パスケース
※1人1コもらえたパスケース


その後ろにメンバーずらりと並んでお見送り。


ほんと、長机1つ挟ん距離。いわゆるハイタッチ会と同じような感じ。




一番最後にいたRainaにすぐロックオンしたので、ジョンアお母さんから後の流れ、ぜんぜん覚えてません。 m(_ _)m






とりあえず、「ありがとう」とか「楽しかった」と言いながら、メンバーの前を通り、最後のRainaにだけ手を振りました。


Rainaも「はぁっ?」てな感じで、しかし一応ニコリとしてくれたので、もうそれで十分♪




そんな感じで最後まさかのサプライズありで昼の部終えたのでした。




内容はかなり曖昧です。