台風(いや、台風じゃないけど)一過!
鹿児島は気持よく晴れてます。
さて昨夜は、会社に届いた6冊のLIVE PHOTO BOOKを持って帰り、部屋でニヤニヤ、ニタニタしながら舐めるように眺めつつ、晩酌(ノンアルコールですが)してました。
Raina版の1冊目からじぃーーーーーっくりと、観ましたよ。
いやー、観るのに夢中でビールがなかなか減らない!(ノンアルコールだけど)。
写真集を観ていると、LIVEの時の感動が蘇ってきます。
さて、AFTERSCHOOL版でいうところの152の写真を選ぶと、メンバーのバックに映っているLEDスクリーンに購入者の名前が入りますとありましたね。
なので、全体版のうち1冊は、152番を選びました。
ちゃんと名前入ってましたね。
しかも、しっかりとした画像処理で、ライブ当日にちゃんとスクリーンに映っていた感も醸しだしてくれてました。
↓この写真ね。
そんなとこも感動しながら、隅々まで観ていたんですね。
で奥付のスタッフクレジットを先頭から観ていたんです。
左側のJAPAN STAFF、そして右側にKOREA STAFFを観ていて、合間の1行。
Very Special Thanks
MAX松浦氏は先に名前が出ていたし、韓国側の重鎮? などと思いながらも、
「ん? 日本人だな」
って思いながら名前を読んでみたら、自分の名前でした。
まじで!? 芸が細かいっ!!!
スタッフクレジットの欄にも購入者の名前入れてくれるのねっ!!
ところで、そのスタッフクレジットページの一番下に数字が入ってたんですが、これはシリアルNo.?
納品明細書の商品番号と一緒ですが、ここの数字ももちろんみなさん違うんですよね?
現時点で、一体何冊売れているんだろう????