欲を言わせてもらうならば、もっとRainaの歌声を聴きたい。 | 週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

ほぼAFTERSCHOOLについて書いてます。
もちろんORANGE CARAMELについても書いてます。
NU'EST、ハンドングン、SEVENTEEN、PRISTINについても書きます。
つまりPLEDIS中心のブログです。

「Dilly Dally/Lady Luck」

発売は6月13日かぁ…。 まだ1ヶ月あるなぁ…。
それまでは当然「FIRST JAPAN TOUR -PLAYGIRLZ-」のLIVE映像もおあずけってこと。

画質悪いけど、しばらくはYouTubeの映像で我慢するしかないか…。


AFTERSCHOOLファンの方、どなたかがTwitterでつぶやいていたのがチラリと目に入ったのだけれど、、、

「AFTERSCHOOLの日本語版、日本オリジナル曲はレイナの歌唱力を存分に堪能できる仕上がりになっていない」

的なお言葉。


同感。
確かに。

Rainaファンとしては、ちょっと欲求不満がたまっちゃうような曲の作りだったり、パート割りだったり。

メインボーカルではあるけれど、全編通して歌いまくっているという印象は受けない。

まぁ、大所帯(もうすぐ9人体制)グループであるし、ましてや日本で言うところの「EXILE」みたいに、ボーカル&ダンサーってグループ構成でもないから、メンバー全員がボーカルを取るのは解るし、その必要性も十分承知。

欲求不満に思うのは、歌う割合のことではなくて、もっともっとRainaの歌声が際立つ構成、いわゆる魅せ場的な部分がもっとあればなぁ…と思っているわけです。


まぁ、そうは言っても、「Shampoo」のJapan Ver.も「Because o you」Japan Ver.も原曲通りサビを歌っているし、さらに「Just in time」では美味しいサビの部分歌ってますし、「Dilly Dally」でも終盤にハイトーン張り上げる魅せ場ももらっていますが、Rainaの歌でガンガンと畳み掛けるようなメロディーが欲しいなぁという願望です。


日本ではユイやナナ、カヒ隊長の人気が絶大ですし、Rainaがそれと同じステージに並んで欲しいなんて微塵も思ってはいないです。いや、並べるとも思ってません。
カワイさでナナやジュヨンと勝負できるとも思ってはおりません。

ただ、Rainaにはメンバー内において唯一無二の武器があって、それはやっぱり歌唱力なわけで、それを思う存分発揮できる機会をもっともっと増やして欲しいなぁーと切に願う次第です。

その分日本語歌詞をたくさん覚えないといけないので大変だと思いますが、ぜひともお願いしたい。

いや、別に日本語で歌わなくてもいいんですけどね。












 ▲Because of You(COVER)




 ▲Love does not Wait






 ▲Self-Luminouse(Sunshine Girl OST)






 ▲「하루가지나도」  Kan Jong Wook  Feat. Raina




 ▲Fun(Jaurim) COVER




 △「知りたいの」イ・ソニ 『不朽の名曲2』出演