気がつけば祭りも終わり・・・柿の季節 | 釜石【鉄と魚とラグビーの都(まち)】を深~く味わう虎の巻

気がつけば祭りも終わり・・・柿の季節

10月になり、もう少しで釜石祭なんて言ってるうちに、気がつけば祭りも終わったてしまいました。
最近、曜日の感覚がなくなってしまっています。曜日って言うより日にちか・・・

今年初めて知ったのですが、山神さんと小川の鹿踊り(ししおどり)は小川を出発して、新町、上中島町の裏通りを通ってサンデーの所の信号から国道に出るんですね。

そう言えば、上中島の復興住宅があるところは新日鉄の社宅が、仮設住宅がある多目的グランドは長屋があったところ。
昭和園のまるまつやauがあるところも社宅があったところ。
社宅の所を通って行くんですね。

祭がおわれば、甲子柿のシーズン。





なんか柿の容器ができている。



そして今年も甲子柿の里祭りが開催されます。

日程:
10月22日土曜日から24日月曜日

開催場所:
創作農家こすもす
道の駅釜石仙人峠

甲子柿の試食販売を中心に
甲子地区スペシャルツアーや
酒蔵見学、甲子川ウォッチング等



甲子柿の柿室の見学もできるそうですよ。

是非、甲子柿のルーツ見てみて下さいね。