ちょっとなんとな頭に過った思った事

忍法!ポケット合金、、、

 

ポケットからこんなのがひょっこり

 

ちょっと怖いかも、、

 

 

 

 

 

 

実写版のハットリ君はもっと

真面目に怖いけど

 

 

 

 

 

 

 

そいやぁハットリソングで

 

 

「こ~れぞ忍法飛びがえるぅ~♫

      飛びがえるっ!」

 

 

 ってあったけど

 

思い返してみたら

いったいソレってなんの忍法?

 

 

 

 

 

 

あっ、、すみません

 

まぁ、、ねっ!

 

 

 

 

トー凸なのですが

 

 

カエルさんが好きです

 

カールのCMのかえるちゃん

からかな?(あのCMらんどの)

 

当時

めざましTVのお天気おねぃさんだった

角田華子さんが

(まだセントフォースにいます)

朝のキャラクター似つかない

リアルなカエルの表現イラストを

毎回猫いていた事からあまりものギャップ杉ていて

暫くFANになってたくらい

(写真集買っちゃったよっとにもう、、華、、だっけ?)

すき!(←あらゐけいいち by雨宮さん 風に)

 

というか絵のFANでした

 

 

 

 

今の住まいの元住人さんの旦那さんは

カエルが大好きで

いっぱいカエルの置物を残してくれました

奥様は猫の置物を

 

だから引っ越し当初は

もしかして導かれたのかな?

って思いました

 

だから出来る限りこの家はおんぼろかもですが

大切にしたいと思っています

 

 

 

こんなののカエルさんバージョンも持ってた

考えてみたらテクノ音楽最初にはまったのって

私、、遡ってみたら

ヒカシューかも、、、ですね

 

この曲もCMソングでしたね

(なんだっけ、サイコムでしたっけ?)

まともな曲(コンセプトが明和電機ぽいよね)

 

 

あった(´艸`*)これね

 

あぁぁアンチYMOでしたから、、、

 

ケラさんとか戸川純さんとか

ガロとか近田春夫さんとか好きでしたから、、

 

 

 

 

 

 

 

んで

本題!

 

 

「まっいごっのまいごの子猫ちゃん

    あなたのおうちはカンボジア?」

           (メイソ曲です)

 

 

かえるGAMEです(爆)

 

AC(アーケード)版    終わらなかった 点数99999であとループだtったかな

  ゲーセン↑

 

 

grade5か6かなの頃かな

まぁ

長く遊べるのGAMEが好きでした

MrDoやゼビウスなんかはソルをポンポン

ニョキニョキさせて機数増やして

20円のGAMEを100円で売って

遊びながらお小遣い貯めてた頃です

(ベーマガのスーパーソフトマガジンのゼビウス特集の

  ソル出現場所&スペシャルフラッグ

   のだけ文具店でコピーして200~300円で

     ゲーセンで売ってたっけかな そこんとこ時効ね!)

 

ベーマガ=(BASICマガジンby電波通信社)

 

えっとまぁ

 

そんなLSIゲーム

40年以上も前のGAMEです

うちの子(´艸`*)

顔が映るくらいピッカピカ音楽館

にしました(≧▽≦)

 

 

自撮影だとなんか反射すんのでこれ

 

 

 

 

アダプターの軸をクリクリすると

こんな感じになる

学研はこーいうのなりやすい

 

大昔

拾った

平安京エイリアンで

そんな事や

ビス外して色々実験していたら

(カウンターストップしたからそーやって遊んでた)

自機が爆発吹っ飛んだ

 

その時、良く生きてたと思う

 

 

 

 

 

「楽しぃから

 そのままにしておこうぅ~♬」

(ディーふらぐのED曲風に ていうかある意味バツゲームかと、、)

購入した時にこんなのが貼ってあったので

なんかそのままにしてる

(ごめん、、まだ抜いてないや4800点まではOk)

 

 

たまにファミコンカセットぢゃないけど

名前入りもあって

そーいうのは消さずにそのままです

(ゲームセンターCX宜しく)

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなんあったんですね、、、

高速船のはやったことあるかな、、3Dの、、

(海外のVectrexのGCEの、、10年前に)