自分の写真をAIに落としてそのまんま

イラスト化 に落としてみたんでげす

 

 

 

まぁ、、そんな変わんないか

なんかよく見たら、、

何年か前に ジェーンスー

の役をやった  (長嶋☆自演乙 生活苦でホモる とかとか)

吉田羊さん(ポカリの理央ちゃんの母ちゃん)みたいだ

 

 

やっぱり私はどうあがいても どんな事しても

多分この先

20~30代顔なんだな、、って思う

 (歳いってるのに情けないやらシワが一つもないやら)

 

しょうがないなかも割り切っていたのは

うちの母は元々「妖怪」とレッテル貼られた

ゴリゴリの科学者だったから(;´д`)

この歳になってもアリゴリズムは身に沁みついている

勉強や生活の事

一回一回「何故こうなるのか」の理論を

クイズのように教えて貰っていた

おもしろお母さんだった

 

(基本若さの秘訣と言われたら毎回

  その時の適応能力に長けた旬の素材に割引シールの

   貼られたのを買った質素な自炊と生活リズムれす 

                 と言ってますけど)

 

 

 

いすの同級生と御徒町歩いていて

甘栗屋「お父さん連れて大変だねぇ 甘栗もっていきな!」

 

超気まずかった、、、(やっぱ年相応でないとだなぁ、、(;^ω^))

 

 

因みに私の中学生からの理想の大人像は

森下裕美さんの(ゴマちゃんで有名な山科さんと結婚した作者)

荒野のペンギン

小林薫さん みたいな人 

でした、、 けど何か?

 

 

 

 

 

 

若い、、、といえばね(以下独り言)

 

小学生の頃

私のアイドルは マッチでもヨッチャンでもトシちゃん感激!でもなく

「大橋照子さん」でした            (それマ↑カロニほうれん荘)

(ラジオがお友達でしたのでええ だから顔暫く知らなかった)

小俣智君が引っかかるのも無理はないのら

 

周りの人には「ダレソレ」だったのであえて

 

「三原じゅん子さん」

誤魔化していました。

 

 

 

そーいえば大橋照子さんと鶴間政行さんとかと二か月前

  (ほんとこ↑の2人お変わ↑りないわ、、)

新宿でお食事した時(お酒↑飲めない人だけど私は出来上がってた)

(照子さんとお食事したのは30年ぶりでしょうか?

  いあ、湯の川温泉で、、でもあの頃は深夜放送帯で

   まぁ、、嫌われていたから私 シャベリバビデ(何故かJOQR)で

   1番最初に読まれてもあの頃は名前さえも呼んでいただけなかったもんなぁ)

 

大「みないちゃんねぇ!あの時の息子はもう40なのよぉ(´艸`*)」

み「(;゚Д゚)ガーン」(私ポゲの1月の2週の放送か↑ら抜粋ぬ)

  あと多分この時期によっちゃんけんちゃん絡んだのって

  遠藤雅伸さん(ゼビウスのおっちゃん)と同じ時期にあの

  兄弟ちゃん絡んだんだろうなぁ、、って

 (後に会話の中でまさか息子さんと同じ学校と同じ学部の

    「えぇぇっみないちゃん 実はその息子1類よw(小さい声で)」

       というか1類だったなんて 因みに私2類 言うべきではなかったか)

 

    (早↓〇 コサキンのね)

鶴「おお!小川悌かw」

 (マウント取りに来たか これか東洋大で言ってた引き出しの使い方は?)

み「あれを やすし って読めないよねぇ(´艸`*)

     (マ↑ウントディフェンス)

 

当時葛西さん(小堺さんのごきげんよう)と別場所で

お仕事した話とか色々話した

そーいえば鶴間さんって小学生の頃から片言には

会話したことあったけど

(別に私はもうそーいう仕事にもうつかないし

  サラダでもなきゃパジャンマでもないから普通に当時の会話)

さしで長い会話したのは初めてだったなぁ(取材中の割り込みだってーのしってたけどここぞと)

 

 

 

てか

絶対にあの中の 

”誰かの子供” 

と思われたのだろうなぁ、、