そして、転職願望あり。

今の仕事は2つ目で。
その前は銀行員をしてました。
その後、専門学校や大学院まで行ったりで、
学生生活がめちゃ長い人。

「大学生に戻りたい」
と、今でもよく言ってます汗

どうも、『社会で働く』こと自体に向いてないようで・・・・シラー

「毎日、土日だったら最高やなあーアップ
ってよく言うし。

でも、かと言って《主夫》も向いてないな。
私が働きに出てる間、ちゃんと家事するとは思えない


世の働く既婚男性は、やっぱり日々
『仕事辞めたいなぁ。でも家族の為に頑張らなきゃ』
って思って、耐えつつ働いてるのかな?

だから、つい風俗行ってみたり、ギャンブルに走ってみたり、
はたまた浮気とか?!
発散したくなっちゃう人が出てくるのかなシラー


私の旦那さんは、世間的には恵まれた公務員。
土日祝日、盆、年末年始ときちんとお休みで、有給休暇も取りやすくて。
シーズンによっては残業続きの時もあるけど、
一応、基本18時頃には仕事終われるし。

年々、社会の冷たい風を浴びて安月給とはいえ、
ボーナスもあって職場が潰れる心配もなし。


でも、旦那さんはずっと葛藤してらっしゃいます

事務職だから、毎日パソコンとにらめっこで、変化がないダウン
・・・・と。
誰からも感謝されることないしダウン
・・・・って呟いてた時もあったな。
私は感謝してるよショック!ドキドキって言ったんだけど、
職場の中でダイレクトにそういうのが感じたいらしいですあせる

このまま定年するまで何十年と、つまらない職場に平日を捧げるのかと思うとウンザリするダウンダウン
・・と、毎日のように愚痴ってます


気持ちも分かるけど、
でも、臨月の妊婦に毎晩そんな愚痴言うのもどうなんでしょう

こっちも初出産間近&リスクの高い妊娠で、いろんな不安抱えてるのに

家族が増えるのに、
さらに今後の生活の心配までさせますかいっショック!あせるあせる

少しは、頼りがいのあるところ見せて欲しいよぉ

と、思ってしまうのです。

でも、今日は珍しく朝から協力的でしたひらめき電球

一緒に公園をお散歩してくれたり、サンドイッチ作って緑の下でランチしたり。

そのあとウインドウショッピング中に見つけたケーキを
美味しそうラブラブ!って言ったら買ってくれたり。

さらに、今日はこのあと
キラキラ《マタニティフォト》キラキラ
なるものに付き合ってもらいますドキドキ

こんな大きなお腹、一生に何回経験出来るか分からないですし。
夫婦で一緒に記念撮影しようって事で

昨日、名付けの本買って
少しは父親になる現実に気付き初めたんだったらいいのですが・・・・


ドキドキ妊婦中の方、育児中の方、
またまた、旦那の事でお悩みの方
ペタってくださると嬉しいですニコニコ

ドキドキドキドキついでにあせる
おしるしあったけど、まだ産まれる気配ありませんガーン
そんな私に元気アップアップコメントくださると大変嬉しいですニコニコ