<しょう★すけ>
どうも。
ラッパ吹きのしょう★すけです!
先日トリプルHの本番後に少しだけ連絡させていただきましたが、
5/16(土)から毎週土曜夜6時の枠で、トリプルHとしてのバンドの
基礎作りなるものを一緒にやっていけたらなと考えています!!
内容としては、、
・リズムの練習
・(何かスイングの曲で)課題とする曲の練習(1曲のみ)
・みんなでビッグバンドやジャズのプロの演奏を鑑賞する(DVD見ます)
をやっていこうかな~と考えてますo(^▽^)o
なんでこういう企画をしたかといいますと、今のトリプルHをやってて、
リズムの軸みたいなものがあれば今の演奏がさらにグッと変わるのにな~
と思ったんです。
指揮者のいないビッグバンドという形式では、個々のプレイヤーの
リズム感やグルーヴ(拍子感=ノリ?)がとても重要です。
しかもそれが音の長さの表現の仕方で全然違って聞こえたり、拍子の
取り方でノリが変わったりしちゃいます。
一度5人くらいでしたがトリプルHのメンバーの練習を僕が見させて
もらって、その時にちょっとだけとらえ方を変えただけでみんな
みるみる良くなったので
「これはやらなきゃ損だな!!」
って思いました。
芯となるものを一つ創り上げられれば、さらにお客さんの心をぐっと
掴めるしメンバーみんなも、もっと楽しんで演奏できるんじゃないかな
と考えました。
僕はバンドにはカラーがあると思うので、今のトリプルHのカラーを
残したい。。。
けどやるんだったらもっとかっこよく見せたい!!
ということでみなさんぜひ一緒にバンドとしての音作りしませんか??
参加してくれる方は毎週土曜に練習場所(中部市民)を押さえておく
予定なので、参加待ってます!!
至らない点もいろいろ出てくるかと思いますが、
まずは行動ありきなので…
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
~しょう★すけ~